朝5時半になると
旦那さんは出勤する。
それを見届け、
ちょいと家事を済まし
出勤時間まで再び二度寝するのが
私のルーティンなのだが本日は
お米を買い忘れたことに気がついた。
これじゃ夕飯用の
ご飯が炊けないわってことで
近くのコンビニまで車を飛ばす。
(もうちょい足をのばせば
24時間営業のスーパーがあるのだが、
睡眠時間を少しでも確保したい貪欲な私)
時間は6時。
辺りはまだ薄暗い。
早朝のコンビニは混んでいた。
作業着姿の男たちで賑わっていた。
あゝ。
朝のラッシュ時間に
私は来てしまった。(嘆き)
コンビニ内はなんともいえない
独特な空気が漂って居た。
緊迫してるような嵐前のような
とにかくよくわからんのだけど
あまり居心地は良くないのは確か。
やはり
今から出勤しようとする者たちの
気迫?とか寝起きローテンションが
そうさせるのか?
とにかく、
とっとと買い物を済ませ、これから
二度寝をきめこもうという私には
場違い感というものをヒシヒシと感じた。
なんなら。
こんな二度寝予定野郎が
この後、レジに並んじゃいます。
皆さんの貴重な時間をとっちゃいます、
ごめんなさいとまで感じた。
まあ実際は謝らないんだけど。←
とりあえずそんな面持ちで店内に居た。
空気にのまれたといってもいい。
私は
2キロサイズの米を引っ掴み、
レジ待ちの列に並んだ。
(余談だが私たち夫婦はこの量で
半月は軽く事足りる)
そうしてその時、
ちょっと感心したことが起こった。
私の前に並んでいる
三人の客は皆同じ作業着。
恐らく現場前にこのコンビニに
立ち寄っていくのだろう。
恐らく常連の方たちなのであろう。
そんな彼らをチラリとみた
スタッフが(オジ様スタッフ)
レジ操作をしながらごく自然に
「今日はタバコ要りますか?」
と質問するのだ。ごく自然に、だ。
そして答えがYESなら
後ろの棚からタバコを抜き取り
お会計に加える。袋に入れる。
銘柄番号もきかずに、だ。
オジ様スタッフは暗記している!
私はいちいち感動してしまった。
そうして注目すべきは
思いっきり繰り出されるその
良く言えばごく自然な振る舞い。
厳しく言えば無愛想な振る舞い。
朝のお客さんたちの雰囲気に
合わせてるかのような
その振る舞い。
うん。なんだかとても
ノンストレスだ。
お会計を済ませた私は、
2キロ米を抱きしめて
お店を後にした。
それだけの話