うみにおふねをうかばせて

四十路 田舎嫁 あれやこれや。

ここ最近の その5

2022-09-15 01:16:00 | 日記
ところで。何故
記事を細切れに出しているのかというと。
「文字数制限に引っかかるから」なんですよ。
(まあ、書く事が沢山あるってのもあります)

恐らく。恐らくですよ?
私自身のスマホの文字サイズを大に
設定したせいかもしれません。
(今この段階で2671文字になってるんです!)

私の記事、ちゃんと読めてますか?
変にサイズがデカくなってませんか?
誰か大丈夫ですよと言ってください。切実。

いや、ね。
最近スマホの文字が見えづらくて
ちょいとサイズ変えてみたのですよ。
いやですね。老化現象ですよ。

年配の方の画面をふいに覗いたとき
余りの文字のデカさに
逆に読みづらいわってなったけれど。

今の私の画面を若者が覗いたとき
ん?って違和感感じるんだろうな。

絶対ぇ、甥っ子や姪っ子に
スマホを貸すもんかと固く誓っている私です。

あゝ、この段階で10000文字越え!笑
本当に大丈夫かな?読みづらくなってる?
誰か教えて?機械オンチな私。

ここ最近の その4

2022-09-15 00:10:00 | 日記
思えば1か月ほど。
私は忙しなくバタバタしてる。
台風も過ぎて、
ちょいと区切りがついた感があるので
よくやったぞ!頑張ったな!私!
という気持ちを盛大にオープンしたい。

台風前の準備として私たち夫婦には
分担して準備するものがあります。

私は食糧と飲料。
旦那さんは、その他。ね。

今回、停電が2日続いたので
夜はランタンで過ごしておりました。

台風前後、出勤が続いた私と比べ
外仕事の旦那さんはお休みでした。
というわけでIHではないアパートな我が家は
停電しても料理は可能ということで
料理は全て旦那さんに放り投げました笑

(お前さん、暇だろ?よろしくな)
(おう、任せろ。ラーメンだろ?)
←いやいや、停電前はそれ以外もちゃんと作れるからな?と冷蔵庫を開けてキチンと
説明してあげました笑
旦那さんはコクコクと頷きました。

停電したらコレらを即座に
クーラーボックスに入れるんだぞ?
そういうと、旦那さんはコクコクと頷きました。

まあ、結果ね。私の留守中、停電になりまして、
わー、停電だー!停電だー!と私に興奮のLINEをしていた旦那さんは冷蔵庫に食材を入れ忘れたんですけどね笑

やはりな。

暗がりの中、
ランタンをかざしながら
食材をクーラーボックスに入れる私。

風音が煩いとイヤホンをしている旦那さんは
その様子が分かりませんでした。
呑気に字幕映画を眺めておりました。

まあ、台風は面倒だけれど。
ランタンの光とラジオをBGMにして
キンキンに冷やしておいた
酎ハイを飲むのはなかなかムーディです。

ただし、一晩だけ。ね。
2日目ともなると次第にイライラしてきます。

ここ最近の その3

2022-09-15 00:09:00 | 日記
思えば1か月ほど。
私は忙しなくバタバタしてる。

台風も過ぎて、
ちょいと区切りがついた感があるので
よくやったぞ!頑張ったな!私!
という気持ちを盛大にオープンしたい。

台風シーズンの到来。
初っ端一発目の台風は
我が家にきっちり爪痕を残したわ。

窓ガラスに
ヒビをつけていきましたわ!

風の音がうるさいので
夫婦共々イヤホンなり耳栓を
つけて寝ていたので、
その瞬間にはお互い気付かずに
朝起きてカーテン開けてびっくりさ。

まあ
ヒビ程度で良かったけれどね。
割れてしまったら、絶望でしたよね。
もう考えるだけで身震いしちゃう。

というわけで
台風が過ぎ去った後、
管理人に電話をしまして
修理をお願いいたしました。

その修理日が都合上、
次の台風が来る寸前だったため
風に煽られまくって
ガラス屋さん大変そうでした。

思わず、
見かねた旦那さんも支えが必要だと
手伝うという事態に笑

ガラス屋さん曰く、
台風の後はやはり仕事が立て込んで
大変だそうです。
(お疲れ様ですありがとうございます
とコーヒー缶を差し入れ)

そうやって、
トンテンカンと枠組みに
新しいガラスを差し込んでると
上の階の住人さんが通りかかり、

「あー、ガラス替えてるんですねー
今回の台風酷かったからねー
ウチもヒビ入っちゃってーあはは笑」

と朗らかに快活に呑気に
おっしゃっていましたが、
大丈夫そ?






ここ最近の その2

2022-09-14 22:53:00 | 日記
思えば1か月ほど。
私は忙しなくバタバタしてる。

台風も過ぎて、
ちょいと区切りがついた感があるので
よくやったぞ!頑張ったな!私!
という気持ちを盛大にオープンしたい。

旧盆が終わったかと思えば
早速やってきました台風シーズン。

初っ端からデカい奴が参上。

この次期、
天気予報や気象アプリなどに
敏感な島民はこの情報を瞬時に察知、
いち早く買い込みに走るよね。

スカスカの商品棚を見て
観光に来た県外者が
「なになに?何事ー?」
って驚いているのはもはや風物詩。
最近では「ウケるんですけどー」
などと不届きに言いながら
パシャパシャと思い出のメモリーを
撮り出す輩もいて、内心イラつく笑

そんな方々に
「あと3日後に台風くるんですよー」
って教えて差し上げるのも
もはや通常業務の一環。

「えー?備えが早いんですねー」
という思考浅な返答を頂くこともある
のでそんな時は、

「船でしか荷物運べませんからね。
台風が過ぎても波が高いと
2、3日は船は来ないんですよ。
そのプラスアルファ分の
備蓄も兼ねているんですよ」

と伝えると、大体、そうなのか!!
という表情をされます。目を見開いて。

きっと彼ら彼女らは島のウンチクで
いいネタを仕入れていかれたこと
でしょう。存分に拡散して頂きたい。

ここでそんな観光客との
よくある問答をご紹介。

Q「台風でもコンビニは開いてる?」
A「自家発電があるところは開いてます」
(質の良いお客さんに限りそのコンビニを
教えるシステムを導入している私)

Q「(台風中)海を見に行っても大丈夫?」
A「先ずそこまで辿り着くための運転が
難しいと思いますが絶対辞めて下さい」

Q「(台風中)停電する?」
A「コレばっかりは天に祈って下さい。
宿泊先によりますね。一応言っておきますとこの島は停電しやすいです。市内は比較的持ち堪えます」

Q 「飛行機は飛ぶかしら?」
A「暴風域に入ってる限り飛ばないと思います。問い合わせかネット検索してみて下さい」

そうして、栄えある質問の一位が
観光客、地元民問わず質問する
このフレーズ。

「この店はいつまで開いていますか?」

それはね。私も問いたい。

暴風域入ってもお店はオープン。
不穏な空気が流れ、生命に危険を
感じる一歩手前を敏感に察知し、
エリア長に報告したのち
許可が降りたら店を閉めるという
この危険なシーソーゲーム。
本当にやめてほしい。




洗濯機をただ見つめる女

2022-09-14 21:33:00 | 日記
洗濯機の調子がね、悪いんです。
もっと細かく言うと
水の出が悪いんです。

恐らく通り道に
石灰が詰まっていて、
水の出が悪くなってるんですよね。

日本にどれだけ同じ地域があるか
博識がなくてあれなんですけど
ウチの島、石灰の島なんですよ。
まるっきり石灰で出来てるんですよね。
水は相当量の石灰を含んでるんですよ。

水道水をそのまま沸かし続けたら
ヤカンは白い塊がこびりついてるし
お風呂のシャワーヘッドも定期的に
メンテしないと詰まるし。
(シャワーヘッド部分に石灰が詰まる)
そんな島なんでこれは想定範囲内。

なんだけど。

洗濯機のこう、ホース部分の
開け方が分からなくて
触ってみるんだけど硬くて硬くて
開閉を頑なに拒否するのですね。

これは専用の器具が必要なのか?
これは私の腕力が足りないのか?
最後の切り札として旦那さんを
召喚したんだけど、

「そんなのも出来ないのかね?」
ドヤ顔のニヤニヤで登場したけど
五分間ほど奮闘した後、「無理だわ」とあっさり匙を投げられました。

というわけで、只今、
12リットルのウォーターボトルに
水を汲み洗濯機に入れる生活。

水道屋さんを呼ぶとか
大家さんに連絡するとか
洗濯機を新調するとか
方法はあるんだろうけど、 

水の出が悪いだけなんで
まだいけるだろうと
ちょいと余裕ぶっこきながら
水を汲む女になっています。

水を汲んで
台所と洗濯機を3回ほど往復してます。

普段はボタン1つポチんと押したら
後はほっとくだけなんですけれど
今は様子見をしないといけないから
意識は常に洗濯機なんですよね。

たまに洗濯機をボーっと見つめて
みたりしてます。

無の状態で洗濯機を見つめる女。
なんてシュールなんでしょう。

この時間を有効活用しよう。
ということで記事にしてみました。