今回の秋の窯出しで出てきた新作・・・と言うより妻のリクエスト
冷蔵庫の置くに入っている蓋付きの器がそれ
中に入っているのは 味噌
富良野のさらに近所の山部地区のお母さん達が立ち上げて作っている味噌を使っている我が家
500gで売られているのですが
「丁度 500gが入る器を作って」
と言うのが妻のリクエスト
およそのサイズを測り 作ってみました
実際入れてみると ぴったりサイズでホッとしました
備前って 焼き締め(=釉薬を使っていない)なので 若干の通気性があるので
こういう発酵食品には相性がいいらしく
冷蔵庫に入るサイズにしてみました
梅干とか 塩・砂糖とか入れてもいいですよね
冷蔵庫の置くに入っている蓋付きの器がそれ
中に入っているのは 味噌
富良野のさらに近所の山部地区のお母さん達が立ち上げて作っている味噌を使っている我が家
500gで売られているのですが
「丁度 500gが入る器を作って」
と言うのが妻のリクエスト
およそのサイズを測り 作ってみました
実際入れてみると ぴったりサイズでホッとしました
備前って 焼き締め(=釉薬を使っていない)なので 若干の通気性があるので
こういう発酵食品には相性がいいらしく
冷蔵庫に入るサイズにしてみました
梅干とか 塩・砂糖とか入れてもいいですよね