スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

昨晩は冷えましたね

2011-12-21 | 日記
深夜2時くらいの 我が家の玄関です
付け加えると玄関の内側です

それはもう 昔の冷凍庫の内側と同じように霜がビッチリ

家犬化したナオミチですが オシッコは外でします
なので夜寝る前にオシッコに出すのですが
昨晩は満天の星空でした 

今朝の最低気温はマイナス24度だったそうです

今年は寒い日が多めな冬ですね


唯我独尊のカレー

2011-12-21 | 日記
個展をしている場所のオーナーは 「唯我独尊」というカレー店のオーナーでもあります
なのでお昼は カレーで決まり


カレーを盛ってくれてるのは ここの3男 
私がスタッフだった頃はまだ小学生だった彼がカレーを持ってくれてる姿を見ると 
ちょっと 時代を感じます
それでも 味や店はそのまま
木の奥で目立たない店も冬になると良く見えますね



以前はすぐ横がバスの停留所だったのですが 駅横に移転
今では 「となりの独尊」となりここでパンやおみやげが売られてます



そんな独尊は今日から毎年恒例の「ありがとう38年」セール開始です
ソーセージや燻製・パン ピザなど 普段よりも安く手に入るチャンスですよ

富良野へ集まれ 


そりゲレンデ

2011-12-19 | 日記
今日は休日(個展会場のギャラリーの定休日)だったので のんびりしてましたが
アオが学校から帰ってきてから 
「ボブスレーの坂を作って」のリクエスト 今年は雪が多いので早くもボブスレーが登場です
ボブスレーって言っても プラスチック製のソリのことですよ
坂の途中に段差をつけて軽くジャンプして ドンと落ちるパターンが面白いそうです

ふらのスキーは全コース滑れるようになったようで 
そろそろスキーにも行こうと話している我が家でした





あたらしいみかんのむきかた2

2011-12-19 | 日記
個展会場で 「土寄り」=粘土の中から小石を取り除く作業もしていますが
こんなこともしています ちゃんと仕事しろという声が聞こえてきそうですが・・・・

「あたらしいみかんのむきかた2」って本がありまして(小学館より)
ひとつのみかんに設計図を描いてカッターで切り目を入れてむくと・・・・こんな楽しいむき方になってるんですよ
付け加えない 切り取らない がルールのみかんのむきかたです

「あたらしい・・・2」ってことは 1冊目もあるってことで 昨年末に友人から教えてもらった続編です

「ぼく むくよ!」


まずは イセエビ


こっちは アオ=3年生がむいたリスです(設計図から書きました)

たのしい本をありがとう


富良野で個展開始

2011-12-14 | お仕事は陶芸
今日から 富良野市街地の富良野駅からふらのマルシェへ続く道の途中にある ギャラリー「生楽丸文蔵」で個展が始まりました





今回は「豆々しく」 と 自分らしい色の器を意識した仕事 地味な作業の連続な陶芸をこつこつこなした仕事を見て頂こう会場を飾っています



食器や花器を中心に 先日の東京と同じくらいのボリュームで持ってきています



今回もワークショップを開催する予定で 案内状には2日間の開催としていましたが
希望があればその都度 対応していこうと思っています



ワークショップの無い時は自分の作業を持ち込んで
たぶん「土寄り」をしていると思います
土寄りは 原土(=掘ってきたままの粘土)を薄くスライスして指でつまんで小石を取り除く地味な作業
1日 この作業を自宅の作業場でしていると暗くなってしまうので ここに持ってきています
(本当は作業がはかどらない位 忙しい方がいいので複雑ですが)
ひとり 奥でチマチマやっていたら是非「ワークショップできますか?」と声かけてください





お車でお越しの際はお気をつけてお越し下さい 隣接した駐車場はないので「ふらのマルシェ」の駐車場に停めて(無料です)歩いてすぐです。
ゆっくりしていってください。







セール品も持っていってます 掘り出し物が見つかるかもです




ナオミチの家 埋まってる

2011-12-14 | ナオミチ
最近 自宅の中で夜を過ごしているナオミチ(犬=メス)
ここ数日 連続して雪の日が続く 富良野

朝起きてみると この位 積もってました(数日間の累積ですが)
風も強く吹いていた日もあったけど(風が吹くと 雪は舞って飛んでいく) それ以上に積もりましたね

まだ12月だというのに 積雪は股下くらいになりました
だんだんと気温も低くなってきたのか 雪かきの雪も軽くなってきて 富良野らしい季節になってきました

糖尿のせいで すっかり脂肪を無くしたナオミチは 床暖とストーブのある家の中で 至福の冬を過ごしています

ギャザリング

2011-12-12 | 日記
ギャザリングって何ですか?って思ったのが最初の印象です

どうやら「together=一緒に」のギャザーからきたそうで

なんでこんな言葉が出てきたかと言うと
富良野のコミュニティーFM「ラジオふらの」で運営するフリーペーパー「ふらびズム」
このフリーペーパー主宰のイベントで 私が工房にしているアートファーム南陽館を見学して クラフト体験するツアーが組まれているタイトルが「学校DE ギャザリング」なんです

日程12月27日(火)
   13:00     富良野市文化会館集合 出発
   13:30~14:10 アートファーム南陽館 見学
   14:20~16:00 富良野市生涯学習センターでクラフト体験(講師 金井路子)
   16:15     富良野市文化会館 解散
となっています

内容は アートファーム南陽館では私が陶芸の工房案内と 移住の経過をお話
    富良野市生涯学習センターでは 木工クラフトを 金井路子さんが講師で行います

参加費 無料
定員  30人:完全予約制
詳しくは下記のアドレスにてどうぞ     

http://www.furabism.furano.jp/

イベントのお問合せ・ご予約は 0167-22-2761 info@furabism.furano.j

もういっぱいになってたら ごめんなさい

富良野の個展でワークショップ=陶芸教室

2011-12-11 | お仕事は陶芸
富良野で始まる個展の案内状で
ワークショップは18日と20日と限定してましたが
希望があれば 期間中受け付けるようにします

それと 器の色(景色)がいまいちだと私が思っている作品を格安で持っていってます
掘り出し物を探してみて下さい

期間中は ずっとギャラリーに滞在してます