2日午後東日本に上陸した、台風19号は東日本を縦断し、各地に甚大な被害を及ぼした。
宮城県丸森町では役場が阿武隈川の氾濫で1階は水没したという。
長野市の千曲川の堤防決壊による洪水被害も甚大のようだ。北陸新幹線・長野車両センターでは、運用の3分の1にあたる120両が浸水した。
全国で40人が死亡し17人も行方不明となっている。犠牲者に哀悼を捧げ、救済を待つ被災者の一刻も早い救出を願いたい。
今日の日経新聞は災害は行政に頼らず、「自らの命は自ら守る」と論説していました。
幸い、当方の住む美濃地方は難を逃れた。昨日の木曽川水位も変わらず、少し濁ったくらいだった。当ブログで午後2時半頃から~4時半頃最接近したと書いたが、新聞によると12日夕方から~夜の始め頃に最接近したという。
吹き返しかと思ったが、キッチンの排気口がよく鳴った。