たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

青塚古墳・犬山市

2020年07月16日 | その他

今日は天気も回復し、犬山城の近く、青塚古墳へ。
出土品から4世紀の中頃に造られ、大縣神社のご祭神の墳墓だと伝えられている、愛知県で2番目に大きい前方後円墳です。保存状況もよく素晴しい古墳です。長さ123、幅78m、高さ12m

 

園内に駐車場とガイダンス施設(まほらの館)、管理人のおばさんが一人お留守番です。平日は来館者があるかしら。周囲を散歩の女性が一人、草取りバイトのおばさんが一人。
無料 入口で断ってから入った。時節柄コロナ関連質問書シートに記入。

尾張三山、本宮山の西、大口町との境にある。入口の標柱

正面がまほらの館、市営

まほらの館から見る前方部2段、後円部3段、1段目に壺形石器のレプリカが2mおきに、周囲をぐるりと並んでいる。(ベンガラという赤い顔料が塗られている)

管理人が三角縁神獣鏡のレプリカで説明され、神様が彫ってある箇所を教えられた。

近くの古墳の出土品も多数展示してある。

レストコーナーの本、学研(研修室)もある。

石器は安山岩の岐阜県・下呂石で造ってある由

鏃石器はこどもの頃、在所の山や学校の隣り集落の山畑へ拾いに行った思い出がある。一部は実家で保存、町史に載せてある。  

出土品は近隣古墳出土品を含め、山ほど展示してある。

三角縁神獣鏡展示品はレプリカ、本物はすぐ割れるほど薄いそうだ。

    二度クリックを

古墳のすぐ北にトヨタ大口新部品センターが完成間近。

帰りは扶桑緑地公園へノラに会いに。髭ちょびが出迎え、すりすりべたべた。長雨で痩せたに。他の連中はどうしたの。