
土曜日夜から月曜日の朝にかけて大寒波が襲来するとの天気予報です。
昨日は家でゴロゴロしてばかりなので、打ちっ放しへ行きました。受付でお姉さん達に「家ではじかまっているので顔を見に来た」というと通じなかった。子供の頃郷里の飛騨では「はじかまっていないで、雪かきでもしておくれ」と、言うように使われた。そう説明すると「かじかむ」(手足が凍える)とは言うが、はじかまってとは聞いたことがないと、孫2人を持つお姉さんが言った。
「はじかまって」は「かじかむ」の完了形なのだろうか。
寒さも夏の暑さも嫌いです。今冬第一の極寒が襲来するらしい。今朝のこの辺はマイナス1.4度くらいでそれほどでもありません。
ただ一つ、人と接し会話する遊びのゴルフも冬は月1回のOB連中との例会だけです。倶楽部仲間の年寄り達との例会は1月、2月は休みです。3月になるといろいろのコンペが復活するので待ち遠しい。先日の雪で各コースは2、3日クローズされたようです。またドカッとくるとゴルフ場は上がったりですね。
先日この中古ショップと練習場を兼ねるゴルフパ―トナー店でアイアン2本のグリップを替えました。別の専門ショップで#6~#9、PW、SWと7本を替え、1本1,600円だったのに、パートナーは1,200円、ポイントを使い1,000円で替えることができました。
名器 ブリヂストン ツアーステージ TS―202 ボールがよく上がり、左にひっかからない、2002年発売の名器です。バランスは軽めのC9、これくらいが使い易い。
昨年購入した新古品 2012年 初代グローレアイアンはバランスがD2~3と重く、イマイチ使い難い。
グリップを交換するとテープや接着剤が密着し固定されるまで、3時間以上~翌日まで使えないので、試しに昨日寒いのに行って打ってみた。10年以上も替えなかったツルツルのグリップが、握りやすくなってまたミドルアイアンの#4、5を春から使ってみようと楽しみです。春よ来い!
アクセス解析第1日目「閲覧元URL」のデータのトップを記録したのが、キーワード「氷川きよし」で、ブログ紹介サイト「kizasi.Jp」から閲覧された32ページでした。驚きです。Kizasi,Jpなんて登録もしてないのに・・。氷川きよし君はNHKのど自慢チャンピオン大会の優勝者の曲名としてアップしただけなのが拾われたのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます