うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

ビビット水曜日6/5

2019-06-05 23:59:00 | 日記
今日は原監督はおやすみですか。
宝槻泰伸さんという方がピンチヒッター。

原因はなんなんだろう?って思う高齢者ドライバーによる悲惨な交通事故のニュース、児童心理カウンセラーの方を解説に招いて川崎の事件後の子どもさん方の心のケアに焦点をあてた特集(真矢さんの涙も印象的)もいい特集でしたが割愛。




リーダー、2回目の政府有識者会議。
山本アナ「太一さん」
太一くん「?」
山本アナ「TOKIOのリーダー、城島さんがまた、有識者として総理官邸に姿をあらわしました!」
太一くん「あ、知ってる人だ・・」

真矢さん「絶対知ってる・・笑」

VTR中、記者団に囲まれてるリーダー( ´艸)
リーダー『私自身、農業だけでなく実際に海に漁に出たりして作業することも多いので、まあ今後のビジョンとしましては農業以外にも水産業、ひいては林業の方でもいろいろと障がい者の方々とのマッチングも含めてこれから取り組みが進めばいいなと思っております』


VTRおわり、
画面に見入ってた太一くん。
山本アナ「もうアイドルの枠をこえて有識者ですね」
太一くん「あの囲みもそうなんですよね。大臣・リーダー・大臣、ってなってるんですよね。そうなるともう、国民のリーダーみたくなっちゃってますよね」


真矢さん「ほんと、内容はすごいんですよね。リーダーのやっていらっしゃること」
真矢さん、ありがとうございます(*^^*)
最近もこの有識者についてリーダーと話した太一くん。
太一くん「どうやったらこの農福っていうものを皆さんに分かってもらえるか?と考えているみたいで。今トクホとかってマークがつくと『これ、健康食品だ』って分かったりするじゃないですか?ああいうもので農福というマークをJASマークと一緒に連携するともっともっと世に広めることができるんじゃないかということを、真剣に考えてます、うちのリーダーは」
農福マークをつけて一つのブランド化するということかな?マークがあれば自分たちも応援するのに分かりやすいかも。
太一くん「僕も、いいなあと思いました。世にひろめることが大切だと思うので。」

堀尾さん「参議院選挙には出馬しないの?」
やめて(^^;
太一くん「あの、まだ相談がないので多分大丈夫だと思いますけどね(^^;」
太一くん「TOKIOだけのリーダーでいて欲しいなと、まだ。思うんですけどね」
うん、今回の有識者会議みたいに世の中のお役にたてることならいくらでも(外野が何を言おうが)なんでもできる限りのことをしてお役にたって欲しいとは思うけど、
政治だけはカンベンだ(^^; (ってかリーダーもんな事思ってもないだろ)