自粛あけ、100日ぶりの島。
リーダー、リチャードくん、慎太郎くん。
上陸してまず最初に舟屋に向かう3人。
舟屋を確認すると、ところどころに見られる謎の穴。なんだか怖い(^^;
床にはなにやら鳥のフンらしきものが・・そうか。舟屋を建ててる時にすぐ近くの木にコゲラ(キツツキ科)が目撃されてたんですね。一生懸命、木をつついてるの、かわいいな~
さらに舟屋の隅になにかの卵をみつける慎太郎くん。ヤモリさんのかな?
卵があるとすると、それを狙ってあやつらもこの舟屋を這いまわったかも(^^;
リーダーが精魂込めて作った島味噌もカピカピ、慎太郎くんがリーダーから肝抜き技術を伝授されたヌタウナギもカビだらけ。
リーダー「他んとこやね・・」
リチャードくん「舟屋だけでもこんなにいろいろ・・」
他の所も100日の間にどうなっているか・・
トロッコも錆び付いてなかなか動かない。
水路はところどころヒビ割れてる。
神社への道はジャングル状態。
神社の床も風で運ばれてきたのか枯れ葉やなにやらゴミが散乱。
リーダー「ちょっときれいにここだけしとかへん?神様の所やからね」
リーダーがクモの巣をはらい、リチャードくんと慎太郎くんが床を掃除する。
リーダー「きれいになったね。」
お掃除が終わったらちゃんと神様に一礼するリチャードくんと慎太郎くん、ええ子やね。
養殖計画の池はというと水面が一面緑色。
リーダー「緑が何か見てみる」
バケツを投げて池の水をくみ取り緑のものがなんなのかを調べることに。
バケツを投げる役目は慎太郎くん。
リーダー「ちょっと肩悪いから」
四十肩だからバケツ投げられない(^^;
慎太郎くん「せぇ~の、あっ!」
勢いよくバケツを投げたはいいけど、
慎太郎くん「すみません両方投げちゃいました(^^;」
リーダー「リアルにな(^^;」
バケツに結わえてあったロープまで一緒に池に投げ入れちゃう慎太郎くん、天然さんか!かわいい(*^^*)
Twitterからの情報です。
24時間テレビ、ダーツの旅特別編にマボが出演する模様。イノッチ・マボの同級生悪友?コンビ、くる?