うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

DASH7/12 ②

2020-08-16 23:59:00 | 日記
横浜DASH海岸続き。

アカエイの潮溜まりにマハゼの赤ちゃんがたくさん。かわいい~
マハゼって今や激減してて貴重種なんですね。
桝アナ「これだから潮溜まりの意味ですね」
アカエイのおかげ(*^^*)
木村先生「嬉しいな」
桝アナ「横浜のど真ん中で」
木村先生「でもほんと干潟ってこう見ると保育園ですね」
DASH海岸保育園ね。
リーダー「自然に認められた認可保育園」


次にリーダーが見つけたのは、
桝アナ「にょろにょろしてる」
リーダー「くちばし尖ってますよ」
何の生き物?
リーダー「なんだこれ」
木村先生「すげ~
桝アナ「海岸で初めて見るんじゃないですか?」
木村先生「いるんだこんなの?」

リーダー「くちばしが尖った魚って限られるじゃないですか?一つは長瀬が昔追ってたカジキマグロ」
懐かしい!ベイベのつれたか丸!
ベイベカッコいいな。

けれどこの子たちはカジキマグロの幼魚とはちょっと違うみたい。ならば・・

桝アナ「霊長類最強の女子の名前に近い、あの魚ですね」
吉田沙保里さんね。
リーダー「昭和の頃から大好きな憧れの女優さんでいらっしゃるんですよ」
吉永小百合さんか。
リーダー「ほんと大好きで。紅白の審査員でいらした時、廊下ですれ違った時声出なくて挨拶できないくらいかたまっちゃって」
そうなんだ~。いつか共演できるといいね。

で、つまり幼魚の正体は、サヨリ。
桝アナ「初めて見た」

網で捕まえると網目にひっかかっちゃって弱るそうなので、スコップでしずかに掬って水槽に。
桝アナ「かわいい~本当にこれ」
桝アナでれでれ(*^^*)
リーダー「スゴいスゴい」
桝アナ「信じられない光景」

桝アナ「サヨリはアゴが伸びてるんでしたっけ?」
木村先生「そうです」
桝アナ「で、長瀬さんのカジキの方は上(アゴ)が出てるってことで」

サヨリの赤ちゃんはもちろん海に放してあげる。
リーダー「これ、大きくなって欲しいなー」
木村先生「大きくなって欲しいですね」
リーダー「サヨリ増えてSYR48くらいになって欲しい」
桝アナ「スレンダーなアイドルグループですね」
木村先生「でも実は腹黒(サヨリはお腹が黒いから『腹黒い』の語源になったそうな)なんでしょうね」
注 某実在アイドルグループとは何の関係もありません。


続きはまた。




今日はDASH、途中からリアタイできたのですが糸電話の企画、なんか懐かしかったなあ。昔やった糸電話、可愛かった・・


24時間テレビの番宣でイノッチがいろいろ日テレの番組に出てるようですがフォロイーさんの呟きによるとマボと太一くんの話が出た模様。マボは天敵(昔からお互いに悪友って言ってるよね)で太一くんは悪ガキ仲間、だそう(*^^*) イノッチ、名前出してくれてありがとね。この太一、マボ、イノッチのJr.時代の話っていう大好物だわ。ブラックエンジェルスとか。かわいいが詰まってる。





DASH 7/12 ①

2020-08-15 23:59:00 | 日記
横浜DASH海岸。

リーダー、桝アナ、木村先生のお馴染みのメンバー。緊急事態宣言が解除され、この日が3か月ぶりの海岸でのロケだったよう。
リーダー「ずっと気になってたんですよ。来れないものですから。県をまたげない」
リーダーと桝アナは東京在住、木村さんは横浜在住だったんですね。
木村さん「私も寂しかったです」
桝アナ「海岸来るとちょっと落ち着く自分がいるのって気のせいですか?」
リーダー「分かります」

ロケに来れない間に干潟の砂がかたまってしまっていないか確認するため、
リーダー「ちょっと素足で干潟の中に入ってみます」
貝踏みという昔からある潮干狩りのやり方なんだそう。

確かめてみたら砂はふわふわ。
そうか~木村先生、このロケの前にお一人で来て砂を掘り起こしてくださってたんですね。

いや、木村先生だけでなく、東洋建設さんや近隣の工場で働いていらっしゃる方々もゴミ拾いなどでご協力してくださったそう。

さらには海の生き物たちもヘドロの元になる有機物を食べてくれたりして砂地を耕すお手伝いを。

リーダー「ありがたいなあ」
桝アナ「ありがたい。いろんな人の愛で支えてもらってる海岸」
本当にみなさまありがとうございます。




と、リーダーが見つけたアカエイ。
これは危険。
うっかり踏まなくて良かったと安堵。
桝アナ「よく見つけましたね、城島さん。やっぱ鈍ってないですね。」
桝アナ「3か月間海に来てないと目が衰えてる気がする。ずっと家のメダカしかみてなかったから」
海の生き物に会えないさみしさをお家で飼ってるメダカを眺めることで紛らわせてた桝アナ、かわいい(^^;

アカエイ、うっかり踏めば危ないけれど何もしなければ襲ってきたりはしないから、見つけても近づかないようにと(特殊技能をお持ちの木村先生以外)。

アカエイを海に放す。
リーダー「ありがとね、びっくりしたよ~」

リーダー「アカエイのおかげでこうやって潮溜まりができている」
この潮溜まりが大事な役割をはたしているんですね。魚の赤ちゃんの避難所になっているんだそう。なるほどなあ、人にとっては危険なアカエイもある面ではちゃんと役にたっている。自然界での役割があるんだなあ。




トキカケ7/8 ⑤

2020-08-14 23:59:00 | 日記
薬丸裕英さんゲスト回続き。

履歴書を送ってジャニーさんに会うことにはなったけど、結局事務所には入らずデビューも勿論しなかった薬丸さんのお友だち。そのお友だちの名前を何十年経ってもちゃんと覚えていたジャニーさん、本当にスゴいな。

その話を聞いて、
マボ「何か降りてきたんじゃない?あの人、名前が言えないから YOU って言ってたのに」
けれど東山さんによるとやっぱり『ジャニーさんって全部覚えてる』らしい。本当はタレントの名前、みんな覚えてるんだけれど周りからはそう思われてなかっただけなのかな。



『今度、Johnny's ISLANDというのをやって、デビューするかもしれないグループがいるから観に来て』とジャニーさんから招待された薬丸さん。
そこには東山さんとデビュー前のキンプリさんが『Zokkon 命(ラブ)』を歌って踊っていたと。
薬丸さん「俺たちの歌と踊りはなんだったんだろう?って」

クオリティの高さにびっくりしたと薬丸さん。
マボ「もともとジャニーさんはこうしたかったんだって」
薬丸さん「そうなの!」
薬丸さん「声をかけていただいて嬉しかったんだけど『本当はこうだったんだよ、YOU』って突き刺された感じがしてね」
いや~(^^; シブがき隊さんのパフォーマンスも好きだったけど自分は。でも確かに東山さんやキンプリさんはむちゃくちゃダンス、上手ですよね、素人にもそれは分かる。




薬丸さんからTOKIOへ。

太一くん「薬丸さんから見てTOKIOはどんな感じに見えてるんですかね?」
薬丸さん「一言で言うと、お世辞でもなんでもなく25年、アイドルでやってけるってスゴい。これはほんと、スゴいと思う。俺たちはやりたくてもできなかったから。人気もないと続かないって、グループ。でも続けてられるじゃない?」

シブがき隊さんの頃と今とは状況も違うけどね。だんだん アイドル も変わってきたと思う。SMAPさんの頃から特にアイドルグループも活動期間が長くなった。


それにしてもこの放送時はこれから先に起こることを全く予想していなかったなって。4人のTOKIOがずっと続いていくことをつゆほども疑わなかったな。


薬丸さん「今、ジャニーズで牽引していけるのは俺はTOKIOだと思うんだよね。だから最終的にジャニーズ事務所を引っ張っていくのはTOKIOだと思う。いろんな形でTOKIOが変わるかもしれない。変わっても、やっぱり少年隊みたく TOKIO っていうグループは残して、最後までやっぱり名前は残して欲しい」

今、放送を観るといろいろな思いがかけめぐる。どんな気持ちで薬丸さんが話すのを聞いてたのかなあとか。

薬丸さん「リーダーに至っては、定年退職をジャニーズ事務所でする、っていう」
リーダー「笑」
マボ「でも多分、城島茂が定年退職をして文句を言うタレント・ファンはいないと思う」
太一くん「いないし、事務所もなんにも言わないと思う」
ホムクル健在(^^;
リーダー「希望があるのかないのかちょっと分からん」
薬丸さん「いいのよ。一旦定年退職して外れるの。外れてまた執行役員で戻ってくる」
マボ「天下り」
笑った(^^;





TOKIOの名前だけは残す、か。
TOKIOはまさにそういう決断をもうこの時はしてたのかな。株式会社TOKIOの件はマボによると報道があった直前に太一くんが思い付いたもののようだけど。
薬丸さんが少年隊さんの名前をあげていらっしゃったけど、少年隊さんのファンの方々は今の少年隊さんの状況はどう思っていらっしゃるんだろうか。やっぱり名前だけでも残って良かったと思っていらっしゃるんだろうか。3人での活動がなくても。


すみません、またネガティブな。


薬丸さんゲスト回トキカケ。
昔の映像がたくさん流れてシブがき隊さんがアイドルだった頃をリアルで知ってる世代の自分としてはとても懐かしかったです。
あと、『あのマクドナルドね』とか薬丸さんとTOKIOで世代は違うけれど同じジャニーズタレント同士で共有できる思い出があるってなんかすごくいいなあって思いました(*^^*)




タヒチ。
Twitterフォロイーさん方はもうとっくに気づいていた。うん、夏休みだね。こんなご時世だけどゆっくり休んでね。



トキカケ 7/8 ④

2020-08-13 23:59:00 | 日記
薬丸裕英さんゲスト回続き。

レッスンに行かなくなって1年。突然ジャニーさんから電話がかかってきたそう。
薬丸さん「『YOUと連絡とりたかったんだよ』『どうされたんですか?』って言ったら『電話地なくしちゃって』って」
マボ「あの、こまか~く書いてた、ジャニーさんにしか分からない」
なくしちゃった電話帳、後で見つかったのか、それとも作り直したのかな?その電話帳からたくさんのスターが生まれたんだろうな~

電話帳なくしちゃったけど、いろいろな人に聞いて調べてやっと薬丸さんにたどり着いたってわけですか。よほど連絡とりたかったんだろうなあ。それほど薬丸さんが気に入ったんですね、ジャニーさん。

ジャニーさんに『来週ギンザのデンツウに来られるか?』って聞かれてデンツウ?と戸惑う薬丸少年。今ならともかく当時の中学生じゃ電通は知らないよね、そりゃあ(^^;

太一くん「その言葉を聞いて行こうと思ったんですか?」
薬丸さん「行こうと思ったんだよね。そうやって調べて電話をかけてきてくださったことが嬉しくて」
ベイベ「思い出してくれたことが」

マボ「電通、なんだったんですか?」
薬丸さん「マッチのCMでバックで踊るJr.を探してる」
太一くん「オーディションですか?」
薬丸さん「オーディション。踊るとかも聞かされてなかったから、『フリーで踊って』とか言われて、最悪って」
太一くん「ちなみに当時思い出してどんな感じで踊るのか見せてもらっていいですか?そのフリーのやつ」
さらっと無茶振りする後輩に素直に席を立つ薬丸先輩。でもパイセン、その振り、
マボ「じたばたしてますよ」
太一くん「笑」
ベイベ「その時まだないはずですよ」
太一くん「一発ギャグみたいになっちゃってますよ」
デビュー曲を一発ギャグってやめて(^^;

踊りが嫌で列の一番後ろにいたのに、前へ呼ばれてしかもセンターにされた薬丸さん。嫌がらせかとかいろんなことを考えたけど、ふたを開けてみたらオーディションに受かってたそう。

薬丸さん「だって踊れてないんだよ」
ご自分が思うよりか踊れていたか、踊れてなくてもそれを上回る何かがあったか・・結局その後のご活躍ぶりを見ればその時薬丸さんを合格にした人、見る目が確かだったってことですよね。

オーディションに合格した中には東山さんも入っていたそう。東山さんと薬丸さんがバックで踊ったマッチ先輩のCMか~ 見てみたいな(当時見ていたかも、いや多分見てたんだろうけど)

その後があの"仙八先生"のオーディションなんですね? 東山さんもオーディション、一緒に受けてたとは。
薬丸さん「二人で行って、なぜか俺が合格してヒガシが落ちて。ここが、彼と僕の岐路になった」
太一くん「同じグループになっていた可能性もあるわけですか」
薬丸さん「そこでヒガシが合格していたら、そのまま生徒役で、そのままデビューしてた」
マボ「シブがき隊として」
ベイベ「一緒に」
薬丸さん「良かったよ、だから」
薬丸さん「ヒガシ落ちてくれて、ほんと良かった、今思うと」
しみじみ語る薬丸先輩(^^;
マボ「いたら大変でしたか」
太一くん「バリバリ踊らなきゃいけない」
薬丸さん「そう、いやだから多分彼、メインよ。東山紀之とwith B」
むちゃ笑った(^^;

ちなみに仙八先生と言えば、自分は本田恭章さんが好きでした。

ドラマ 仙八先生の後にシブがき隊さんデビュー、となるのですね。
ベイベ「ストーリーとしては、もう、超がつくエリートですね」
マボ「そうだよ~」
太一くん「そんな人、僕ら聞いたことないよね」

最初はやる気がおきなかったけれど(もともとアイドルになりたくて、ご自分から請うてオーディションを受けたわけじゃないものね)、デビューしてファンの方々の声援を聞いてやっとやる気が出たと。
マボ「やっぱりファンの方々の声できたんですかね?」
薬丸さん「意識改革が起こって、」
太一くん「薬丸さんのことだから(←大概失礼(^^; )その顔が全部お金のマークに見えたんじゃない?」
薬丸さん「笑」
コラコラコラ(^^;

ジャニーズに入って最初のお給料。
当時は振り込みではなく手渡し。ジャニーさんからお給料袋を直接渡されたんですね。その封筒の厚みで震えたと薬丸さん。仙八先生の一年分のギャラならかなりの額だったんだろうな~
ベイベ「15歳にその大金はマズイっすね」
薬丸さん「マズイでしょ、だってそれ持って電車に乗って家まで帰るんだよ、一時間半かけて。電車ん中乗って、目、合う人全員が敵に見えた

お父様のお給料の3倍くらいの額があったそうで、
太一くん「それを見た時に、この業界でやっていこうと思ったんですか?」
薬丸さん「・・そのキャッシュを見てじゃないからね(^^;」
ねえ?(^^;
薬丸さん「なんかさっきからちょいちょい誘導尋問あるけど」
太一くん、悪い笑顔(笑)


シブがき隊さん活動期間は6年半だったんですね。今はどのGも10年、20年当たり前になってきたけれど。

そして奥様とご結婚。
石川秀美さん、かわいらしい方ですよね。まだ24歳と23歳の時だったんだ?
今のジャニーズにあてはめるとセクゾさんの菊池風磨くんやキンプリさんの平野くんらが突然結婚するようなもの、とトキカケ。阿鼻叫喚だな(^^;

お子さま、5人もいらっしゃるんですね~
お幸せそう。


結婚前に一度だけ写真週刊誌に撮られちゃったのは、薬丸さんが当時住んでたマンションの前に住んでた石橋貴明さんを張り込んでてそのとばっちりだったんですね。災難(^^;




鳥肌がたったジャニーさんの言葉。

薬丸さん「ジャニーさんに感謝なのは毎年滝沢歌舞伎とか呼んでくれてたんで。コンサートとかもお声かけいただいたり。ジャニーさんてスゴい、気ぃ使ってくれるでしょ。」

ジャニーさん、スゴいなあ。一度は会ってるとはいえ結局はジャニーズ事務所に入らなかった薬丸さんのお友だちの名前、何十年も経ってるのにちゃんと覚えてたんですね・・
薬丸さん「鳥肌たった。来なくなってデビューもしてない俺の友だち、当時履歴書を送ったやつの名前を覚えてたんだ。だって過去に、履歴書を送った人なんか何万何十万っているでしょう。そこを覚えてた。しかもデビューもしてないのに」
確かに鳥肌ものだ・・



続きはまた明日。




伊野尾くん、そうでしたか。
どうぞお大事に。
悔しいでしょうが今はゆっくり休んでくださいね。







トキカケ7/8 ③

2020-08-12 23:59:00 | 日記
薬丸裕英さんゲスト回続き。

ジャニーさんの目にとまり、5000円目当て?でジャニーズ事務所に入ったものの、もともとタレント志望でもなかったからダンスなどしたこともなく最初全く踊れなかったと薬丸さん。ダンスレッスンが嫌でいつも後ろの列にいたそう。




ジャニっ子のリーダー格とのトラブル。

薬丸さん「ジャニーさんがそいつ(リーダー格の子)に20000円渡して、50人分の食事代でみんなでそれで食事に行くわけ。帰りに。テレビ朝日から六本木の駅までだらだら歩いて近くのマクドナルドでみんな食事する」
太一くん「マクドナルド!あそこの」
ベイベ「なるほど~」
太一くん「あそこ、みんな思い出のマックだもんね」
マボ「◯◯(聞き取れない)近くのマック、思い出のマック」
薬丸さん「あそこが定番だった」

注文したバーガーやポテトなんかはそのリーダー格の子がみんなに配ってくれたそうなんだけど、昔からいる子たちと薬丸さんたち新人の子は内容に差をつけられたんだそう。なかなか厳しい(^^;
ベイベ「縦社会がもうすでにあるんですね」

何度めかでリーダー格の子がおつりをジャニーさんに返してないっぽいのに気づいた薬丸さん。それを当人に指摘したら反対にガーっと言われてしまったと。
薬丸さん「裏路地に行って、話し合いをした」
太一くん「本当に話し合いですか?」
どんな話し合いだろ(^^;
ベイベ「絶対、話し合いじゃない」





続きはまた。