孫誕生の手伝いに函館まで!
予定日の1週間前となるが、5月に新造されたサンフラワー「ニュー富良野」の予約を取って、大洗港から苫小牧までフェリーで渡り、2日かけて次女が住む函館に到着。
東北自動車道を車で走っていくより、のんびりと快適な船旅をした方が優雅で楽しい!
ベッドでのんびり寝て行ける所が良い。 心配した船酔い等も全く無く、快適そのものだ!
就航開始から半年しか経過していない新造船なので非常に綺麗だ。
今回はシーズンオフなので、サンフラワーの和洋室の予約を取る事が出来たが、函館までの高速代やガソリン代を考えると、割引が有るのでほぼ同じ位の料金となる。
大洗港から午後7時45分の出発となるが、大洗の明太子パーク等に立ち寄るためにお昼頃には大洗に到着しチェックインを待った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/6acaf1d6e654ecee2646d0f15fc0b36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/82298f54c5915be3238883765ee6acd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/c41db39a66a892692ea2049948d6df08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/007e32a5eeb08d79299fffdd8fb4d124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/1c04a5af492ec1877d988324b4023a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/85ce8fda05360671b2143cf671a15a5f.jpg)
船の中はホテル並みに非常に綺麗だし、シーズンオフの為なのか乗客も非常に少ない。全体の車の台数も50台以下だったのではないだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/e4f85363fff87dcce6f82a3659327bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/d6dfee3422d4f02687316e2957a73936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/4fa2237560765b6eb88c15426e8f2829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/f731cd4b6c26adfa9d703cf64615eb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/b40ec968fe43be7fc9adb7650ef5a42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/65be0d0cc3fe5645faffcf8ea0f55a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/38ca95fab81edf3334f3a76a3b9b5d9c.jpg)
到着は翌日午後2時頃となるが、朝日も見る事が出来、大洗港に行く上りのサンフラワーとすれ違う場面も見る事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/1b2d6123c03838b4bb208b5dda2d3b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/ca14718f3b6b8a1d8c19396674f1fa5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/f60267eabfc5f357dea9e699fde93382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/cc21632d51825322f9c052baae458577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/8f4d5c088f2b065d26dd151af2752ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/a2dfea178ef2769756ff2eff0e9d77a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/2c39b9aa702ea4c28a4d8bfb96aa0647.jpg)
途中雲が多くて天気が悪い場所も有ったが、苫小牧に到着する頃には晴れていて非常に快適に過ごす事が出来た。
こんなに楽ちんに北海道に来れるなんて思っても見なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/220330712b362c8450eeb1be80296bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/d63e28831800a402ab8f34e8317bd175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/e677cc32e5a5a30b218cfbbb18fd4569.jpg)
苫小牧から函館までは高速道路を3時間程走って行かなければならない。 途中有珠山パーキング辺りで日暮れとなり、一休みして函館までまっしぐら!
函館到着は午後7時となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/7d81d1766a5b8d76e9c4fc62f362e56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/d9580280bd5530001fb9b2f7744f4da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/be3e40eb5512f5d5409ae0d1bf1fb1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/c47cd959b86ad2ef76d38d07362a7c6c.jpg)
予定日の1週間前となるが、5月に新造されたサンフラワー「ニュー富良野」の予約を取って、大洗港から苫小牧までフェリーで渡り、2日かけて次女が住む函館に到着。
東北自動車道を車で走っていくより、のんびりと快適な船旅をした方が優雅で楽しい!
ベッドでのんびり寝て行ける所が良い。 心配した船酔い等も全く無く、快適そのものだ!
就航開始から半年しか経過していない新造船なので非常に綺麗だ。
今回はシーズンオフなので、サンフラワーの和洋室の予約を取る事が出来たが、函館までの高速代やガソリン代を考えると、割引が有るのでほぼ同じ位の料金となる。
大洗港から午後7時45分の出発となるが、大洗の明太子パーク等に立ち寄るためにお昼頃には大洗に到着しチェックインを待った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/6acaf1d6e654ecee2646d0f15fc0b36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/82298f54c5915be3238883765ee6acd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/c41db39a66a892692ea2049948d6df08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/007e32a5eeb08d79299fffdd8fb4d124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/1c04a5af492ec1877d988324b4023a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/85ce8fda05360671b2143cf671a15a5f.jpg)
船の中はホテル並みに非常に綺麗だし、シーズンオフの為なのか乗客も非常に少ない。全体の車の台数も50台以下だったのではないだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/e4f85363fff87dcce6f82a3659327bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/d6dfee3422d4f02687316e2957a73936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/4fa2237560765b6eb88c15426e8f2829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/f731cd4b6c26adfa9d703cf64615eb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/b40ec968fe43be7fc9adb7650ef5a42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/65be0d0cc3fe5645faffcf8ea0f55a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/38ca95fab81edf3334f3a76a3b9b5d9c.jpg)
到着は翌日午後2時頃となるが、朝日も見る事が出来、大洗港に行く上りのサンフラワーとすれ違う場面も見る事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/1b2d6123c03838b4bb208b5dda2d3b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/ca14718f3b6b8a1d8c19396674f1fa5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/f60267eabfc5f357dea9e699fde93382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/cc21632d51825322f9c052baae458577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/8f4d5c088f2b065d26dd151af2752ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/a2dfea178ef2769756ff2eff0e9d77a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/2c39b9aa702ea4c28a4d8bfb96aa0647.jpg)
途中雲が多くて天気が悪い場所も有ったが、苫小牧に到着する頃には晴れていて非常に快適に過ごす事が出来た。
こんなに楽ちんに北海道に来れるなんて思っても見なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/220330712b362c8450eeb1be80296bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/d63e28831800a402ab8f34e8317bd175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/e677cc32e5a5a30b218cfbbb18fd4569.jpg)
苫小牧から函館までは高速道路を3時間程走って行かなければならない。 途中有珠山パーキング辺りで日暮れとなり、一休みして函館までまっしぐら!
函館到着は午後7時となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/7d81d1766a5b8d76e9c4fc62f362e56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/d9580280bd5530001fb9b2f7744f4da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/be3e40eb5512f5d5409ae0d1bf1fb1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/c47cd959b86ad2ef76d38d07362a7c6c.jpg)