COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

家庭菜園・・・・・ゴミだめトマトも育てています。

2011-06-04 | 家庭菜園GO!

   

      ***   畑のゴミ溜め、堆肥作りとしてのゴミ捨て場ですが、今は枯葉が積んでありますが、

 

            昨年捨てた畑のゴミから芽が出たんでしょうか、ジャガイモとトマトが見事に育っています。

 

            トマトは小玉で甘いアイコと思いますが、せっかく成長して花も付きだしましたので、竹を2本

 

            添え木として立ててトマトのツルを紐で縛っておきました。

 

 

  

 

 

    

 

 

        

 

 

 * 鉢植えしたベランダトマトも順調に成長しています。 

 

 * 5月14日に撮った写真です。

 

 

 

   * タマネギの収穫サイン、倒れ始めましたので、そろそろ収獲です。

 

    

  * 今日の収穫野菜です。

     ミズ菜はまだ20cmなので間引き菜です。     

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

コメント

キリンソウ ベンケイソウ科  オオベンケイソウはピンク、キリンソウは黄色で共に一色です。

2011-06-04 | 花と野鳥の写真

 

 

     ***  キリンソウ ベンケイソウ科

 

            昔は若菜を食用にしたり、葉汁を切り傷に塗って消毒薬としても使われたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

        

 

 

 

    

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

バラ 薔薇 初夏一番綺麗な薔薇の花、その種類は10000を超えるそうです。 

2011-06-04 | デジカメ写真部

 

 

 *** 今年もあちこち出かけて薔薇の写真を撮ってきましたが、花の大きさや色の違いは分かっても

 

       咲き方の違いまでは、理解できそうもなく、それでも30種類ほどの薔薇を集められました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

    * 5月初旬に一番で咲き出した薔薇は、アンネの薔薇とカクテルでした。

       * アンネの薔薇

  

 

          * カクテル

         

 

  

 

        

 

  

 

        

 

  

 

        

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント