先日、鍋焼きうどんを食べに行ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/0e94ccbf47e9aabd1eb45a0da33182a2.jpg)
その時にはここに見えている沢を半月後に歩くなんてことは想像していなかったんですが。
そういえば去年、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/851d83688be441efb711970c05f19e8b.jpg)
こんなことがあった、ってことをフツフツと思い出しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/b0cb29428d6183677ebb6697be543c0f.jpg)
広角レンズを手に入れたこともあって、出撃することにしたんです。
(ちなみに上記の沢の写真は今回行ったユーシン渓谷よりもさらに上流なので、実際には歩いていない)
去年はフォルダとはいえ自転車でこのゲートまで来て「車両通行止め、自転車も車両」という1文に撃沈されたんですが、今年はカチ(徒歩)で来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/d01a1fe5dc885525eb3b548a3faac8ee.jpg)
ゲートを過ぎてしばらく進むと、落石が直撃したガードレールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/6b1590853fe24ab5ef09f6e86ce21cc8.jpg)
しかも苔むしてるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/1b75b5da1ec9099dc4d35a0ceaab1e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/06496dbac046e8a5ada4f1694f9405e5.jpg)
手掘りのトンネルを抜けたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/898482bcae1dc4c4275becda3f63d153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/34e2cafebf2473dbb4d3b254ddc77822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/5833e1b627a93b70eee93a99c2ce1041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/6ff6cd9788af28f4aee177823bb58423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/d9f4df749cd5938cbfd113edd0d167a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/e04d2de2d99b46fd7f650e0796b9c774.jpg)
紅葉はちょっと早かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/ab37b2dcf13a95b178888141d581e93b.jpg)
ミツマタはほころんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/d342ee050943f4a1f1294ec7dd40b5f4.jpg)
林道に咲く竜胆
ユーシン渓谷まで行く道は途中通行止めとなっているので、その手前のユーシンロッジ(休業中)まで行って飯でも食って帰るか、と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/d39b3972a03f278a09371fa3de3da1b0.jpg)
そのだいぶ下流側で阻まれた。
前日までに雨が降ったのか去年同様に足元はぬかるんでいたので、野営しようと思っても場所が見つけられず、やっと乾いた場所を見つけて暖かいものを食べようとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/09c26280407102992da3f1d9dc0dff2b.jpg)
この惨劇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/ded4ef21a709fd75a90b7360a29ab903.jpg)
不法投棄を阻むフェンスだけでは埒が明かないのか、かなりワイルドな「柵」が。
「クマの目撃例が頻発しているので・・・」と、途中で会った営林署の人はあまりいい顔をしてなかったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます