ずっと雨降りだったりしたので、何もしてませんけど。14日に江の島に写真撮りに行ったくらいか。
9月いっぱいで閉鎖になる、地元の水族館。小学生の時以来行ってないけど、勤務時間内に勤務先のパンフレットを届けるという理由で年に一度くらいは受付に顔を出したことがある。
諸磯のヨットハーバー。
城ヶ島大橋の上。なんでも海面までは25mあるらしい。
城ヶ島にある「最果て」感のある自動販売機。
江奈を回って
帰ってきた。
早朝発で走り出しても、片道30kmを越えると帰り道にはかなり暑くなる時間になってしまうので、最近はもっぱら近距離ばかり。乗り方を忘れない程度の距離しか走ってない。
これまで10年ちょっと乗ってきた、シトロエン・エグザンティアですが、今回の車検を取ることなく下りることになりました。主な原因はパーツの欠品です。気長に探せば出ないことも無いようですが、部品在庫も当てにならないし値段も時価だったりするので、見切りをつけることにしました。
実は先月半ばに、次のクルマの契約を済ませているのですが、やはり生産終了して10年は経つ車で、車検を通そうとしたら「パーツに不良があって通せない、パーツは発注をかけているがまだ手に入らない」という流れになりました。中古車屋のほうでは「責任をもって納車する」とのことなので任せているのですが、エグザンティアの車検が来月末に切れるにあたり、この分だと中継ぎの代車が出る可能性が出てきたので、当初納車が済んでからお披露目する予定だったところ、とりあえずカットだけチラ見させることにしました。
・・・次は、ライオンマークのクルマ。
たしか2.2と3.0のエンジンだったような。
キャラはまったり味でしょうかw
まぁ、ホットハッチのイメージが強いので、それから比較すると大人な乗り味ですけど、フランス車は基本「排気量にしてはアクセルべた踏み」で走る乗り物なんだそうで、そこそこ速いという。(オートルート/アウトバーンの平均速は域内でトップだとか)