![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/ce40cf8328d5d00a10e9c26ae5da4f18.jpg)
コロナ禍ですが、行ってきました。PC-700Xで都心を走るのは2回目です。
品川から六本木まで公共交通機関を使うのをそっと避けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4b/1d26a02cd5f665013ddcd4ca1a4eaac3.jpg)
芝増上寺、ただいま改装中。14mm(35mm換算で28mm)でも収まらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/cedff0159a062abf053f4ab6f355c885.jpg)
増上寺を迂回して、東京タワー🗼の足元を抜けて六本木に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/8676469e8d0646583030920834fd21dd.jpg)
東京だよオッカサン!(オヤクソク)
よちよち走って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/92186535fdca73170282ea576bc2b8da.jpg)
東京ミッドタウンとうちゃこ。高いものを撮ってるので、構図が似てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/d8e7fd6ac3d1a8fbde9e15037c47922b.jpg)
記念撮影。もちろん後ろのビルは収まらないのであった。
ところで、東京ミッドタウンの敷地に建っているビルはそこそこなんだけど、その周囲は相変わらずの雑居ビルの集まり、というギャップのでかさが如何にも「東京っぽい」と感じた。
今まで「行く機会なぞ絶対に無い」と思っていた六本木に来たのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/5d4fcbbd0aff59328f89b2038e165754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/65d7f24a2aeb31cc7f4bf56c0a52a986.jpg)
これを見るため。この写真展はインスタで知ったんですが、地元のコミュニティ誌にも掲載されてて、「これはぜひ行かねば」となった次第(でも最終日)。
はい、見に行って良かったです。
この後、意味もなく渋谷に抜けて、山手通り走って帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/69b26cb7c8acf215e3e26159ade3da53.jpg)
これはすぐに消されるだろうな、と思ったので迷わずに撮影したw
ここにこれを描くセンスが好き。
ライディングポジションをちょっといじったので、バーテープがどぎつく(色相的には「補色」)なったけど、自然界にもある配色だから良いかな。で、そっと「Fuji Feather」のサドルに代わっているのであった。
前回(去年の夏)に品川から庭園美術館までうろうろしたときは、ソニー通りを走ってたけど、今日は五反田から高輪台抜けて品川駅に戻ってきた。
距離は大したことない。
調べると今後も面白そうな企画展がありそうなので、折を見て遊びに行こう。
改めて感じたけど、都心は結構坂が多い。山手線に乗ってた時には気づかなかった。
OLYMPUS E-PL2 / M.ZUIKO 14-42mm f3.5-5.6EZ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます