CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

Jリーグ観戦の新ツール!

2011年01月23日 | FC東京

 1月23日の日曜日、JリーグFC東京はこの日から始動開始だ。予定では小平グランドで練習後、午後府中にある大国魂神社へ参拝に来ることになっている。ボクら夫婦もそれに合わせて大国魂神社へ向ったのである。そしていつもならGIANT製のクロスバイク、ESCAPE R3.1の登場になるのだが、今回は新アイテムの登場なのだ。Jリーグ観戦用に用意したフォールディングバイク、GIANT HALFWAYだ。

P1030985

 これで多少遠くのスタジアムでも輪行して観戦に行ける。そしてこの折り畳み自転車でひとまず多摩湖を走ってみて、走行フィーリング等を確認した後、府中の神社を目指すつもりであった。ところがややチェーンが伸びてしまったらしく、うまくギアが固定されないアクシデントに見舞われた。こりゃ多摩湖どころじゃないや。ひとまず国立にあるGIANTストアでチェックしてもらったのであった。

P1030988

 チェーンとブレーキを多少チューニングしてもらって快適な走りが戻った。府中で昼食を取って大国魂神社へ向う。初詣に来たばかりだが、妙に新鮮に感じる。回りも青赤のサポータばかりで心強い。ちびっ子サポータも元気一杯だ。

P1030989

 もう参道はサポーターでビッシリだ。ひとまずJ1昇格のお願いを、と拍手を打つ。

P1030991

 寒空の下、30分程待っただろうか。やがて神主さん先頭に選手達が入ってきた。大熊監督と選手会長の塩田選手が代表のようだ。白い裃を着ている。

P1030992

 おぉ~、椋原選手だ。我が家では「ムクちゃん」と呼ばれ、アイドル扱いである。カワイイのだ。

P1030994

 平山選手は何故か終始うつむいて歩いている。背が高いと無意識に猫背になってしまうと言うけど、もっと堂々とカッコよく歩いてくれよ~。

P1040004

 ご祈祷が終了後、何やらマイクで挨拶していた様だがボクらのところでは聞き取れなかった。そして退場していく選手達。梶山選手、相変わらず目付きが鋭い。今年もヤっちゃって下さい!

 選手達はバモバス(FC東京専用のバス)に引き上げていったので、ボクらもそぞろと解散。味スタまで行ってみようかとも思ったけど、日も影ってきて寒くなったので、小平グランド経由で自宅まで戻った。帰りも当然HALFWAYだ。この小経車は体格に合わせたサイズ選びが出来ず、ボクの体格だと多少窮屈な感じだが、走りはクロスバイクに負けない程の快適さだ。途中小金井付近にある坂道をわざわざ選んで走ってみたりした。

 今年はJ2のアウェー戦を、このニューマシンで電車と組み合わせて出来るだけ参戦してみようと思っている。楽しみだ。早く開幕しないかなぁ~。頑張れFC東京、We are TOKYO!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつブログで紹介されるんだろって (tomi)
2011-01-24 12:26:11
いつブログで紹介されるんだろって
待ってたんだよ!

HALFWAYかっこいいじゃん!!

いいなぁ~(´q`*)
返信する
☆tomiさん☆ (Cozy)
2011-01-25 19:49:56
☆tomiさん☆

今年はコイツでJ2アゥエー戦、行きまっせ~。輪行しまくって何処までも。
でも埼スタでちょっと練習してみようかな^^;
返信する
ブログへの訪問ありがとうございました。 (くろばい)
2011-01-25 22:57:08
ブログへの訪問ありがとうございました。

折り畳み自転車は輪行にも便利そうでいいですね。
しかもクロスバイクに負けない走りとは、
小径もそうですが、最近の折り畳みは侮れませんね。

Jリーガーの皆さんが揃って初詣に来られることがあるんですね。
選手の皆さんを身近に見られるチャンスなので、
ファンの皆さんも楽しみでしょうね。
返信する
☆くろばいさん☆ (Cozy)
2011-01-26 22:19:46
☆くろばいさん☆

コメント有難うございました。
クロスバイクに負けない走り…とはあくまでも街乗りですけどね。ワインディングを快適に、ってワケにはいかなそうです。ミニベロにも憧れますが、もうこれ以上自転車を持つのは経済的にもスペース的にも無理ですわ。

このFC東京は実は昨シーズン、下位のJ2へ降格してしまいまして、今回の必勝祈願は特別の意味もあったりします。どうやら過去最高の人出だったらしく、サポータの応援も熱が入ります。そしてややお歳を召した女性サポも多いんですよ。ちょっと驚きます^^;
返信する

コメントを投稿