雪が降ってきっと明日は大変だなと思って昨晩は床に就いたのだが、今日は午後から急速に天気が回復し、日陰以外はほとんど雪も消えてしまった。お日様の力ってのはすごいもんだと関心した…って程でもないが、それならば昼食後の運動を兼ねた恒例の散歩に出かけよう!ということになったのであった。
今日のコースはJR国分寺駅まで電車で出て、小金井市にある珈琲鳴館まで約2.6キロを歩く。日差しはあるものの、風は冷たい。幾分ペースを上げて身体を温めることに専念する。国分寺駅を出て東京経済大学の裏手位から小金井市に入る。するとそれまでドブ川のようだった野川(一応、一級河川) の川沿いが遊歩道になっている。散歩するにはちょうど良い。まだ残っている雪をかき集めて子供たちが雪だるまを作っていたり、鴨がのんびり泳いでいたりという風景が続く。やがて池袋で有名になったラーメン屋、大勝軒小金井店からの良い匂いに惑わされながらも通過しつつ、小金井街道までたどり着くことができた。目指す珈琲鳴館はもう間近だ。近くまで来ると、今度は珈琲の良い香りが漂ってきた。お店に入るなり、それまでの寒さが一気に解放され身体中に血がめぐっていくような感じになった。美味しい珈琲をのんびりと頂き、ここまでの疲れを癒す。いやぁ~至極の心持だ。小さいお店ながらもママさんの趣味が良いのと、もちろん美味しい珈琲ということもあって、お客さんが次から次へとやってくる。ここの珈琲はホント美味しいので、もしこのブログを読んで下さった方で気になる方が居られたら一度試してみて欲しい。ネットでの注文も可能である。
小一時間程居ただろうか、また寒空の下、来た道を戻って帰ることにした。さすがに夕方になると寒さが堪える。でも今回のコース、ちょっと気に入ってしまった。また散歩がてら珈琲頂に行きますね!>珈琲鳴館の方々
明日はまた雨。。
早く暖かい春にならないかな。
春ブレンド「萌え」来月発売です。どうぞよろしく
(▽^)☆
あ、珈琲の値上がりで、グラム数が少し変わります。詳しくはまた。
いつもご利用ありがとうございます♪
昨日はごちそうさまでした。
ところで我が家の方は晴れてますが、小金井は今日は雨の予報なんですか?
値上げ、ショウガナイっすね。原油が下がってくれないといろんなところに影響出ますから。
夜間営業、もし再検討するなら就職しますので声かけて下さい^^;