”君津とんこつ”とは聞きなれないが、
石神氏が著書で定義しているからそういうのがあるんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
じゃあ行ってみましょう、ってな訳で、これまたカーナビ任せで「日吉」へ。
おいおい、こんなところに本当にあるの?
って路地を進み、ホントにありました。スゲー立地。
昭和だなぁ・・・
入り口のジュース販売機(?)、ダイヤル式ピンク電話、
11歳の息子は初めて見るこいつらに目を丸くしている。
ラーメンは未だに270円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
本当に昭和で時が止まっているのではなかろうか
凄い! 凄過ぎる
何も文句言うまい。
ラーメン×3 おでん4品 ¥1,150
データはこちら
石神氏が著書で定義しているからそういうのがあるんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
じゃあ行ってみましょう、ってな訳で、これまたカーナビ任せで「日吉」へ。
おいおい、こんなところに本当にあるの?
って路地を進み、ホントにありました。スゲー立地。
昭和だなぁ・・・
入り口のジュース販売機(?)、ダイヤル式ピンク電話、
11歳の息子は初めて見るこいつらに目を丸くしている。
ラーメンは未だに270円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
本当に昭和で時が止まっているのではなかろうか
凄い! 凄過ぎる
何も文句言うまい。
ラーメン×3 おでん4品 ¥1,150
データはこちら