オーケストラの仲間のボウリング大会の締めはもんじゃ焼き。
”もんじゃは食い物ではないっ! 他の物にしてくれ”という私の叫びは軽く却下されたのだ。
食い物ではないっ、てもんじゃ焼きという文化をバカにしているわけではなく、
185cm、しかも強面言われる俺様が、糊を塗る道具のようなヘラでちびちび食えるかっ、て意味。
一度食べて二度と行くか!と決めていたもんじゃ焼きは十数年ぶり2度目。
この店、月島の「ま乃」は前に行った店より旨く、具も多かったのかな。
初回の、”液体のお焦げ部分をこそいで食べる”という印象よりはしっかりした
箸で食べられる食べ物。
面白がる子供達に親切に作り方を教えてくれる親父さんもステキな店。
宴会のスピーチが私にも回って来、”もんじゃは食べ物じゃ無いと言ってましたが?”と話を振られた。
みんな盛り上がってるし、親父さんも聞いてるし”もんじゃ、うまいですっ!”と叫んだが、、、、
やっぱ、(俺様向けの)食い物じゃねぇよぉおおおおおっ!!
”もんじゃは食い物ではないっ! 他の物にしてくれ”という私の叫びは軽く却下されたのだ。
食い物ではないっ、てもんじゃ焼きという文化をバカにしているわけではなく、
185cm、しかも強面言われる俺様が、糊を塗る道具のようなヘラでちびちび食えるかっ、て意味。
一度食べて二度と行くか!と決めていたもんじゃ焼きは十数年ぶり2度目。
この店、月島の「ま乃」は前に行った店より旨く、具も多かったのかな。
初回の、”液体のお焦げ部分をこそいで食べる”という印象よりはしっかりした
箸で食べられる食べ物。
面白がる子供達に親切に作り方を教えてくれる親父さんもステキな店。
宴会のスピーチが私にも回って来、”もんじゃは食べ物じゃ無いと言ってましたが?”と話を振られた。
みんな盛り上がってるし、親父さんも聞いてるし”もんじゃ、うまいですっ!”と叫んだが、、、、
やっぱ、(俺様向けの)食い物じゃねぇよぉおおおおおっ!!