ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

名古屋コーチン

2011年11月24日 | その他食べ物系


ちょっと高かったけどモモとムネそれぞれ1ピース買ってきて、
あえて塩でソテーしたのみ。

あんまり差がなかったら嫌だなぁと思っていたのだが、旨いな
鶏肉はムネの方が好きなんが、こういう肉質だとモモの方がイイね。
コメント

天下一品 川崎店

2011年11月24日 | ラーメン川崎市


テンイチの日にゲットした無料券の期限は今月いっぱい。
そのうち、そのうち、と言ってる間に切れちまうもんだから、思い出したら行っておけ

ほかのもの頼まずにレジでこれだけ出すのちょっと恥ずかしいね
でもきっと仲間は大勢いると信じて追加オーダーはなしだ。

こってり ¥0(無料券)

データはこちら


コメント

ぴりんぱらん

2011年11月22日 | その他食べ物系


豆菓子であるが、なんというセンス

これにニンニク持ってくるとはまったくもって素晴らしい
こらぁ旨いでぇ~


ぴりんぱらん 島塩ピーナツ&にんにく風味
オキネシア
コメント

神勝軒 下永谷店

2011年11月20日 | ラーメン横浜市


環状2号の「天河水」が「神勝軒」に変わった。
駐車場もあるし、ってんで来てみたわけだが前の時と同じく並ぶなぁ、
というか列の進みが異様に遅いのねん

実はリニューアルということだから本質は変っていないのかもしれん。
ってか、同じなんだ? そういや、長沼も「天河水」が「神勝軒」になったんだった。
席についてもラーメンとても待たされるのも変わってない。
これで事前に食券を集める意味があるのかと・・・

らーめん つけ麺 ¥1,450

データはこちら


コメント (4)

羽羽

2011年11月19日 | ラーメン横浜市


大雨の中、平沼橋からてくてく歩いて前回臨休食らった「羽羽」へ。
もうGパンの裾はぐっちょぐちょである。トホホ

来たのは全く私の勝手であるが、こんな思いして美味しくなかったら許しませんぞ

正直、居酒屋の昼メニューとちょっと甘く見ていたかも。
こうまでしっかりしたラーメン出してきますか

とても満足して店をあとにしたが、また濡れてしまった

整体に行くのに、濡れたGパンで布団に横になるわけにはいかず、
泣く泣く新しいGパンを買うはめに・・・

鶏白湯ラーメン[白]+味付け玉子(クーポン) ¥700

データはこちら


コメント (2)

隆翔

2011年11月16日 | ラーメン横浜市


西横浜に出来た「隆翔」は社の若者の知り合いの店だという。
オープンした頃に若者から聞かされ、そんじゃ今度行っとくよと言ってからはや1ヶ月

タンタンメン食べて会計していると、”R(若者)の知り合いですか?”と店主。

”そうですが、よく私がわかりましたね?” と動揺しつつ応えると

”背が高くて髪が茶色い・・・・と聞いてたので”

ん? 背が高い茶髪など掃いて捨てるほどいるではないか。
会ったこともない人に話しかけるほどの確信を与える、語られなかった私の特徴とは?

伝えたRも大したもんだ。
今度会ったらしばいておこう

タンタンメン ¥750

データはこちら


コメント

さとう

2011年11月16日 | ラーメン大田区
最近とても気に入った「さとう」

私にしてはヘビーローテーション。
今日はスープの色も濃く、旨みもブーストかかってる。
初回の線の細さも好きだったが、この分かりやすさも悪くないのねん。

もうちょっと抑え目が好きだけど、なんて我儘な。
事務所が近かったときにあったらなぁ。

中華そば ¥550

データはこちら


コメント

永吉

2011年11月13日 | 食ってない
その店、行列店とのこと。
その店、回転悪いとのこと。

西葛西から10分ほどのところに用事あり。1時間半の余裕を見て葛西へ。
並んで、食べて、一駅分歩いて行けば集合にも間に合うでしょう。
ついてみれば私の前に14人。おお、これは時間が余るわな



余裕ぶっこいて twitter でつぶやいたりしていると、レスがいろいろ

5名様中へどうぞ、なんて集団が一気に入店したりで、こりゃ楽勝ではないか。

しかし、私の前5人になってから時が止まったようだ。どうなってるの? 
ぼちぼち1時間になろうというのにまだ前に5人。
更に悔しいのは後に誰も来ないのよね。

タクシー使えば間に合うか

いや、こりゃ無理だな

涙を飲んで行列を離脱
同行者は激怒

こんな遠くまで来ておいてコンビニのサンドイッチ食うハメになるとは思わなかった。

悔しい
コメント

男のラーメン

2011年11月12日 | ラーメン神奈川県


湘南台に用事があったので、気になっていた「男のラーメン」へ。
石山本にクーポンあったし。

本当に見つけにくい店舗にたどり着くと、女性客もいたりする
「大黒家製麺」をペロリと食べた息子である、麺少なめにしてもらえば楽勝でしょう。
しかし店主より

”せっかく来ていただいたのはありがたいのですが、お子さんには合わないかも知れませんよ”

と優しい警告。

ふふふ、そこらの子供と思うなよ、ってんで”大丈夫です”と二人で返事


しかし本当に申し訳ない。大量のラーメンを残す羽目になってしまいました。すみません。
まさかお子様以外にも合わないとは想定の範囲を超えてた

実はすっかりクーポン出すの忘れてたんだけど、結果オーライ

オヤジは意地で麺は片付けたものの、涙目。
1000円払って逃げるように店を出た

ラーメン[ニンニクあり]×2 ¥1,000

データはこちら


コメント

海力屋

2011年11月11日 | ラーメン川崎市
ラーメンシンフォニーに行ってみた。狙いは新しく出来た「いちや」である。
が、しかし、行ってみると「海力屋」なんてのが出来てるではないか。



ありゃ「じゅ太郎」短命じゃね? 
って見れば鮪ラーメンか。また「くにがみ屋」が小手先変えてきただけか。

タイムサービスで発泡酒だか第三のビールだかがサービスというのと、純鮪の白湯スープというのがあと3杯という呼び込みにつられてしまった

Fouusquareにスポット登録とかやっていると、思っていたより早くラーメン到着。
なんじゃこの生臭いスープは!?

泣けるデェ~

で、泣いてたら発泡酒サービス貰うの忘れてるし

3種類食べるとサービスもらえるスタンプカードがあったが、これもやめといた。二度と来ないもの

純鮪の白湯ラーメン ¥750

データはこちら


コメント (2)