ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

吉相 イオンモール新潟南店

2019年05月11日 | ラーメン東京神奈川以外
歩いていける範囲にラーメン店がなさそうなのでイオンモールの中のラーメン店を食べることに。



で「吉相」のカウンターに通されたところで奥から名前を呼ばれた。
おや、先発休憩隊ではないか

ということで一緒にテーブル席へ

そして一緒に現場に戻る。
あれ
休憩時間おかしくね



こってり+熟玉(クーポン) ¥745


データはこちら
コメント

2019年05月11日 | ラーメン東京神奈川以外
朝飯をラーメンで迎えられるとは素晴らしい
ホテルから結構歩いたが「八」へ喜び向かう



駐車場に車いっぱい、朝から結構な客入りなのが驚き
まぁ歩いてくる人あまりいないよね

朝っぱらからセットを食べなくてもと思いつつお得と言われるとつい


 
この後タクシー呼ばないといかんかな、と思っていたところ空車が通った。
ラッキー


Cセット(朝らぁめん+ミニ炙りちゃーしゅー丼) ¥700


データはこちら
コメント

二郎 新潟店

2019年05月10日 | ラーメン東京神奈川以外
新潟にもあったんか・・・ 
という訳で食べ歩きには障害に違いない「二郎」へ

新潟駅からこちらは人がいなくなるばかり。
21時台で結構寂しい雰囲気
にもかかわらずここだけはどうだ 



この界隈歩いてる人はみんなここに吸い寄せられているかのようだ。
まさかの最大36人待ち

ローカルルールと言うか殺伐とした雰囲気はなく、なんと赤子連れのファミリーがテーブル席にいたり、
ほぼほぼ残して撃沈してる奴とか微笑ましい

しかしこの人気には驚いた。



ラーメン小 ¥750


データはこちら
コメント

三吉屋 駅南けやき通り店

2019年05月10日 | ラーメン東京神奈川以外
新潟出張。
まずは駅近くで便の良い「三吉屋」へ。



風情ある店舗で出てきたラーメンはなんか素敵
しかし麺がかなり特殊

人気店のようだからこれが好きな人も大いにいるわけだが、私は苦手

でもその反対意見も含めて既に文化という感じ。
それは尊重したい。



中華そば(普通) ¥700


データはこちら
コメント

博多食堂

2019年05月07日 | ラーメン渋谷区
近くまで来たので「博多食堂」。



引き戸を開ければやめときゃよかった狭い店に飲み客ばかり

入っちまったものは仕方ない、楽器が邪魔だが通してくださいな。

ラーメンだけでもえんかいな
このあとバイク乗るのでお酒飲めませんです

なんとなく肩身狭いがラーメンだけでも大丈夫だった



ラーメン 替え玉カタ ¥750


データはこちら
コメント

くろく

2019年05月06日 | ラーメン東京神奈川以外
せっかくなので新幹線に乗る前に駅チカで一杯、ということで「くろく」。



券売機の横にリロクラブのカード提示で味玉サービスとある
リロで特典がつくとは資本系以外では珍しいのではなかろうか。
持っててよかったリロクラブ。

詳しいことは知らずに入ったんだけど、「渡なべ」出身なのですね。

シャレオツも納得



しお+味玉(クーポン) ¥750


データはこちら
コメント

ぼんてんラーメン

2019年05月06日 | ラーメン東京神奈川以外
休憩は「ぼんてんラーメン」目指しテクテク歩く



独特なラーメンは「神座」を思い出させる雰囲気と味わい。



こういうのがあるんですねぇ

ササッと食べて店を出ると雨がパラパラと・・・
 
途中からしっかり本降りになり盛大に濡れた


ぼんてんラーメン濃口こってり 半ライス(サービス) ¥650


データはこちら
コメント

杉のや

2019年05月06日 | ラーメン東京神奈川以外
朝食は「杉のや」。開店してすぐ食べられればタクシーで仕事に間に合うはず



なんとしてもファーストロットにありつくために40分前から開店待ちで1番ゲット



開店する頃には30人以上並んでたから少々早すぎても正解



ラーメンも鯛めしも堪能したところでタクシーを呼ぶ。

駐車場で私を乗せバックした途端電柱にゴツンと



┐(´д`)┌ヤレヤレ

変わりの車両寄こすから待ってくれと。
おいおい急いでるからタクシー呼んだんだが


鯛だしらーめん[醤油] 鯛めし ¥990


データはこちら
コメント

五福星

2019年05月05日 | ラーメン東京神奈川以外

晩飯は行っておきたい「五福星」。

仙台からだと結構遠いね。
しかも駅から40分歩き



一番人気のワンタンメンを待っているところでポップが目に入り熟玉とやらを追加。
トッピングかと思ったら別皿で先に登場。



おおお、こう来たか。
うーん微妙・・・



ラーメンうまい。
頑張ってやってきて正解

お金を払いながらバスルートを尋ねると一見怖そうな店主まで親切に対応してくれた。
しかし田舎の休日なので残念がらとのことであった



帰り道ダメ元で見た時刻表は3分間が出発時間。
しかしここに来るまでにバスを見ていないぞ。

待ってみたら来たーっ
助かったわい。
因みに乗って終点まで客は私一人


ワンタンメン 熟玉 ¥1,080


データはこちら

コメント (1)

二郎 仙台店

2019年05月05日 | ラーメン東京神奈川以外

仙台に来てまで食べなくてと思う

しかし仙台も食べたと言いたいではないか。
だから「二郎」



当然ながらここでも並ぶのね。
列は12人。

並んでる間に店員さんが注文を聞きに来るのだが、先に食券買って並ぶのを知らずに並んでたよ。
ローカルルール知らないもんですみませんです



こちらのラーメンはなかなか個性的。
量もたっぷりで、もうほかの店いけましぇーん

小ラーメンニンニクマシ ¥690


データはこちら

コメント