お盆なんで個人商店は休みの可能性大
パーキングに入れる前に店がやっているか確認したのは「あまつかぜ」。
なんとなく飲食店向きでない町並みと、ラーメン屋に見えない外観から場所を間違えたかと思ったのだが、営業中の表示を発見。
間違ってなかったのか
濃厚と淡麗2つのメニューはかなりの別物。
淡麗醤油
どちらも魅力ありなんだが、どちらもちょっとしょっぱい
そしてトリュフオイルの偉大さを改めて認識。
濃厚煮干 淡麗醤油 ¥1,800
データと濃厚煮干の写真はこちら
お盆なんで個人商店は休みの可能性大
パーキングに入れる前に店がやっているか確認したのは「あまつかぜ」。
なんとなく飲食店向きでない町並みと、ラーメン屋に見えない外観から場所を間違えたかと思ったのだが、営業中の表示を発見。
間違ってなかったのか
濃厚と淡麗2つのメニューはかなりの別物。
淡麗醤油
どちらも魅力ありなんだが、どちらもちょっとしょっぱい
そしてトリュフオイルの偉大さを改めて認識。
濃厚煮干 淡麗醤油 ¥1,800
データと濃厚煮干の写真はこちら
仕方がない「坂内」でよいかと歩いていたら「サッポロ一番」という店を発見
これまで見落としていましたな
どう見ても新しくはない
では味噌ラーメンでも食べるかと思ったのだが、鶏白湯しか無いみたい
イメージ違いも甚だしい
ラーメンマニアの間では話題にもならなさそうな店であるが、ラーメン意外と良かった。
びっくり。
店名と外観で損してる気がする
多分2代目になってラーメン変えたんだろうね。
濃厚鶏塩らーめん ¥750
データはこちら
方南町の「raik」。
行列こそ無いが店内待ち席一杯。
なかなか回転が悪いのは奥のテーブルが女子会だからか
待っている間に表の行列用のお茶を補充しに行った店員さんが待ってる3人にお茶を振る舞ってくれた。
ありがたや。
そして出口寄りの常連と思しき客はカップを捨てるゴミ箱を持ってきてくれた。
店員も常連も気配りできる素敵な関係
同時に席にカウンターに案内されたら常連さんの水も汲んで持っていくわな。
限定の冷やしを食べてる人が圧倒的に多いが私は基本の熱い貝節そばを堪能。
ごちそうさまー
女子会まだやってんのか・・・
貝節潮そば+味玉(クーポン) ¥1,080
データはこちら
前回と逆のパターンで「丸源ラーメン」に向かったが行列だったのでやめて「あびすけ」。
ピザそばが気になってたんだよね
2人分のポイントを付けてもらい味玉ゲット。
ピザそばとくれば「Ajito ism」だよなぁ。
と懐かしくなってしまったが、ここのはピザと言うよりスパゲティナポリタンを想起させる味であった。
台湾まぜそば[ニンニクあり]+味玉(ポイントサービス) ピザそば[ニンニクあり] ライス(サービス) ¥1,940
データはこちら
近々閉店かもなんて話は聞いていたのだが、10日を最後に閉店すると発表が
こうしちゃいられん、ということで急遽予定を変更して「髭」。
まだ情報が広まっていないのか、穏やかに営業中
油そばと迷ったのだが最後の一杯はラーメンにした。
少し麺が変わったように思えたのだが私の感情が高ぶっていたせいかも知れない。
油そばも食べりゃいいんだがジジィに連食はムリ。
2つ食べてる知り合いを見てしみじみ思った
髭ちゃん、お疲れ様です。
またお会いしましょう。
ラーメン+ニンニク ¥900
データはこちら
急にラーメン店が増えた大崎であるが本日は敢えて「長浜や」。
「町田商店」まで行くのはかったるいから特効薬に似たやつってことで
今日のスープはいい。
ここはよく分からないんだよね。
セントラルキッチンじゃないのかなぁ
こうも毎度違うと謎だ。
今日の出来なら、替玉して800円ということでアリかな
そうそう、夏の間営業時間変わるらしいで
博多ラーメン+替玉カタメ ¥800
データはこちら
平日だし行列もないかと新しい方の「飛粋」へ。
列こそ無いものの満席で入れず。
僅かな日陰で待っていたら、指示通り並べと直射日光下で待たされた。
並び方書いてあるけど図が悪くね
通行妨げるなということだから店側に寄ったのだが、改行は車道側に並べという意味か
というか隣の店は営業してないしそこは臨機応変でもと思うが。。。
券売機に崩れ味玉100円とあったので購入。
おおっ、結構な崩れ具合だが半額だからOK
ラーメンはさすが「飛粋」と思うがちょっとしょっぱすぎるな。
でも旨い。
営業していない隣の店前にチャリを駐めた客が居たようで、厨房からチャリ確認要請があり店員が外へ。
そしてチャリ客退去。
「生田二郎」ばりに厨房に外監視モニターあるのか
近隣が厳しいのかもしれん。
暑くても車道側に並んでくださいってこった
ラーメン+モモチャーシュー1枚+崩れ味玉 ラーメン ¥2,000
データはこちら
朝7:30から12時間労働
疲れた体にゃラーメンでしょ、と蒲田の「麺屋旭」へ。
最近「大輝家」系列勢いあるなぁ。
そして満席と、店自体も勢いあり。
ライスは100円で食べ放題。
無料じゃないのね。
よかった食べないで済む
ラーメン到着。
いつもの様にササッと写真を3枚撮っていただきますっ
隣のオッサンもスマホを構えるラオタか
ところがちょっと特殊でサイン入りアイドルのチェキを写り込ませるのが彼のルールらしい。
写真がうまく丼に立て掛けられないようで苦戦しておる。
いつまでやってるのか
余計なお世話であるが伸びるぞ。
さっさと撮って食いたまえ。
ラーメン ¥850
データはこちら