ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

複雑な事情

2012年11月09日 | Weblog
みなさん、こんばんは。

きょうも1日お疲れさまでした。

気がつけばあっという間に日々過ぎていきますが体調はいかがですか?

さて、今日はたまたまNEWSをみてて複雑な気持ちになりました。

それは官民とお金のことです。


例えば具体的にいいますといま美浜原発の下が活断層だということで見解が対立して再調査になっていますが結局関西電力にきいても決定的ななにかがないかぎり、決して原発を中止にしないでしょう。それはなにより金のためだから。

そこに原発ができるとその取り巻きで従事している人の仕事がなくなり飲食店などの地元経済にも甚大な影響がでるでしょう。


しかしながら実際、万が一なにかがあった場合になにもしてくれない、そして少ない賠償金でなにもかも奪われてしまいます。

それなのに結局いま原発は動いています。


税金の無駄遣いもたくさんあるでしょうし、結局尊重されるのは大切な人の命でも子供たちの将来でもなくお金でしかないわけです。

民間企業が一円でもコストを下げるために必死になっているなかで国の税金は社会的通念で考えられない使い方をされ、結局地方は受け皿でしかありません。

14年都知事をつとめた石原さんが今回辞任をしたさいに国の旧態依然とした体制におこっていましたがたぶんそれは本当に一番メスをいれるべきとこなのは間違いないはずです。

いまあるものにそんなメスをいれられるひと、それはもしかしたら独裁者のようにトップダウンでしかも馴れ合いや癒着なく客観的に判断し決断をくだせるかたではないでしょうか。

残念ながらいまそんな次代を担う期待ができるのは橋元大阪市長なのかもしれません。

ですので石原さんなり橋元さんももちろん組織を拡大しなければなにもできませんがある意味で独善的な暴走するぐらいの行動があってほしいな、そう思う次第です。

というわけでみなさん、どう思いますか?

それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(木)のつぶやき

2012年11月09日 | Weblog

きょうもなんとか寒さもしのぎやすいですね。 みなさん木曜ですのでもうひとふんばりしましょう。 さていよいよ忘年会シーズンですね。私め主催の忘年会も月末にやらせて頂きますがやっぱり探せばいろいろあるものなんですよね。 まあいつかやりたいのは古民家をかりきっていろりのそばでの


いやあきょうもあっという間に過ぎましたねぇ。にわかにバタバタしちょります。 今週末しかり、まわりはまたまた結婚式ラッシュでなんかこちらまでうれしくなります。 さて、11月の忘年会、再三話してますんでもういまからかけこみないと思いますがあれば至急連絡ください★出席者のかた


最近あんまりわからなくなったから関西の仲間たちみなさんかわりにおしえてちょうらい。友達の質問に(笑) ①大阪でカップラとかを箱買いで安くかえるお奨めのディスカウントストアは? ②心斎橋に旅行で滅多にいかない人にお奨めの食べ物、店は? みんなご協力よろしく★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする