きょうもお疲れ様でした。
私はいよいよ、マックスでやる1ヶ月がスタートしました。
その第一段は友達の披露宴全プロデュース。
司会からコンテンツから余興からなにかと大変でしたがなんとか先がみえてきてあとは詳細をつめればクリアできそうな感じです。
やりなおしのきかない一生に一回のやはり時間だけに大変ですがなんとか無事に終わってほしいですよね。
さて、きのうはご覧になられたかたも多いだろうし、また落胆も大きかったと思いますが世界最高峰の凱旋門賞。結果的に一番人気がオルフェーブル、そして有力馬の回避でおしだされる形で二番人気がキズナということでひょっとすればわンツーもと期待したかたもたくさんいたかと思いますが蓋をあけてみると、去年はゴール寸前で差された惜敗でしたが、今回はトレヴに乾杯でした。
またもや夢がかなわなかったわけですがしかしながらまあまたこの夢がかなうまでチャレンジ続けるところはすごいと思いますし、その夢の実現はそう遠くないところまできてるんではないかと思います。
さて、そんななかで一方できょうYahooの孫正義社長が発表した、ヤフオク、Yahoo ショッピングの出店手数料の無料化の発表には度肝をぬかれました。
いま現在、Yahoo、楽天、Amazonが国内のEC事業の三強ですがこの手数料を棄てるという決定はもちろん出店側にはメリットは大きくてまた、これからは裾屋がさらに広がるを見込めるのはもちろん、その手数料がなくなることでコスト減を価格でも反映させることでさらにYahooの消費者の価値はさらに高まることでしょう。
その減収を当座はだまって広告収入で得るという意味ではこれから益々価値が高まりそうです。
これを受けてまた楽天がどうするかも注目ですよね。
私のやっているビジネスにもやっぱりありがたくてこれからどんどん攻めの経営ができそうですので、コツコツがんばります!
というわけできょうもお疲れ様でした!