寒いですがみなさん、体調大丈夫ですか?
いま、日付みたら、あと1週間ちょいで大晦日なんですね。
ちょっと、信じられません、そして実感がわきません。さて、みなさんほとんどテレビみない人がほとんどだと思いますが
私は大好きです。まさにためどりしまくっています。
1週間分をだいたい平均して20本ぐらい。
そしてスキマみつけて一気に見るのが習慣です。
ジャンルも幅広く。でも、この知識も生きていて、
ハーレーのマーケの方に昨日あったんですがハーレーの
アパレル展開の話に触れるととても喜んでいました。
みなさんがたぶん必要ではないけど、やっぱり価値を伝える
相手がそういう世代も含まれていたらやっぱりこういうナレッジも
必要になるときもあるのです。たまたま、NHKで2001年の
スティーブジョブスのインタビューとか羽生善治現将棋連盟会長の
話とかでていて、めちゃくちゃこういうインタビューは好きなんですが
スティーブジョブスは静かに語っていたこととしては
●とにかくやり続けること 継続することが大事
●情熱をもつこと
●お金持ちになりたいという理由でビジネスをやる人は成功しない
ということでした。一方で羽生善治さんは対局中の脳の働きを可視化した中で
特徴的なのはより集中すると、脳がリラックスする状態になること、
盤面を10秒みて27手先まで読めること、そして、脳の特徴は
終始右脳+視覚でつまり画像的に盤面を再現して思考しているなど
かなり面白い話でした。