goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

成長力

2009年01月24日 | Weblog
皆さんこんばんは。
今日は眠い眠いの僕です。

昨日の新年会は盛り上がり過ぎて朝までコースに(笑)

でも鍋二種類も最高だったし、酒も焼酎二本、ワイン一本、そして最後はアルコール度数五十度のウィスキー!!をかっくらって沈没組もいて(笑) でもとにかくみんなの笑顔、笑い声をたくさん聞けるのは気持ちいいし、やってる冥利につきるなぁと改めて思いました。

さてさて、最近年賀状や寒中見舞いもたくさん頂きましたが色んな方に会うにつき、僕らの年代の方々は様々な岐路にたっていて人生の航路もそれぞれバラバラになっています。

まぁ客観的にはその人が幸せで充実して前向きであれば何も思わないんですが、人生に対するスタンスもチャレンジしてる人、停滞している人、悲観的な人と全くわかれています。

それと同時に、人間性に関してもまともじゃないくらい腐ってる人や、ほんまに温かくてこちらの気持ちが和むような素晴らしい方々もたくさんいます。

人それぞれの本当の意味での差も強く感じますね。



僕が成長の信条として印象的な言葉として、よく老舗のお店や会社で、歴史はあるけれどもこの激動の時代で潰れた会社もたくさんある中、続けられた方々のその秘訣としてよくその経営者が語られているのは
『古きよきものは受け継ぎ、いいものはどんどんとりいれ、新しいことにチャレンジしていく精神』というのがありました。

これは言葉では簡単やけど実際には様々や要因や、精神的部分など色んなことが絡む中では大変なことで、特に積み上げた栄光が大きいほどそれを変えるのは大変なことです。

わかりやすい例としては松下電器産業が、昨年打ち出したナショナルブランドのパナソニックへの世界的な統一化。

まさに創業者の魂を消すともとらえかねない大英断です。

なかなか実行するのは大変ですよね。

もちろんこの決定がどうだったかはこれからの成果、頑張りにかかっていますが、オバマ大統領の『チェンジ』も冒頭述べた信条も難しいけど、モチベーションと実行力がやっぱり大切ですよね。

皆さんはどうでしょうか?


さて、明日は大注目の大相撲千秋楽。

あれだけこき下ろされた朝青龍が、ついに全勝で大相撲でもっとも最高な、一番最高位同士の優勝争い。

さて、最後に笑うのは…
しかし予想はあくまで予想なんやなって改めて思いますね~(笑)

ではまた明日に☆
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅ればせながら… | トップ | 男の意地 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二日酔い知らず (ゆっきぃ)
2009-01-25 19:23:46
おつかれさまです
新年会、楽しかったですねぇ
不思議なのが、お酒が弱かったぼくが、最近まったく
二日酔いにならないことです(笑)
昨日は、ウコンの力にも頼らなかったので、成長したのかも(笑)

古きよきものを受け継ぎ、いいものはどんどんとりいれ、
新しいことにチャレンジしていく精神 ってすごくイイ言葉ですね
いろんなことに応用できることだと思いました
ギターもそんな感じじゃないかなぁ~
返信する
☆×21 ゆっきいへ (ゆうこりんより)
2009-01-25 23:00:42
お疲れさま~

へぇすごいなそりゃ。
今度いけるとこまでいってみよっか(笑)
ふふふっ

まあ大切なことは何でも通じるからね☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事