メキシコからの手紙

メキシコ国、ケレタロ州、ケレタロ市での暮らし。その日常の報告。

チョリソ入りいり卵

2010-05-26 10:54:42 | 料理

 チョリソはソーセージの一種だ。

 本場はスペインらしいが、メキシコでも非常にポピュラーな食材だ。

 メキシコのチョリソは、柔らかく、まるで挽き肉のようにほぐせるタイプのものが多い。

 その柔らかいチョリソを使って、昼食に、チョリソ入りの入り卵を作ってみた。

 こちらでは、チョリソ・コン・ウエボと呼ばれる。

 チョリソは、我が家の7才の長男の大好物で、チョリソを使った料理であれば、どんなものでも大喜びで食べる。

 とても便利な食材だ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョリソ入りいり卵 (花子さん)
2010-05-26 20:26:47
チョリソは生のソーセージのように見えるけどこちらで売っているような薫製した物ですか。出来上がった味はキムチ入り炒り卵のような味に成るのかなー。
返信する
Unknown (cuauhtemoc66)
2010-05-29 04:06:36
よく分かりませんが、たぶんチョリソは生のソーセージの一種かと思います。
チョリソ入り炒り卵、確かにキムチ入り入り卵に少し似ていますね。
返信する