yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

お使いで大活躍

2025-02-12 15:48:16 | 実家・事務所の事
シルヴァバレトことディアスワゴン。
実家・勤務地の運送用として本格稼働で家庭内運送業(笑)を始めました。









本日は2時間で4件の食品スーパーへ買い出しをしました。
これからもガンバレ


ディアスワゴンの小変更

2025-01-10 12:49:02 | 実家・事務所の事
昨年暮れ、視力検査で不合格し運転免許証を返納した兄が使用してた
スバル「ディアスワゴン」(ダイハツアトレー)

今後は私が使用管理するので
仕事で使い勝手が良くなるように小変更をしました。



運転席回り

スマホホルダー(ドリンクホルダー兼用)を左手側
右に新しい灰皿を配置

ダッシュボード上にアンドロイド対応ポータブルカーオーディオを増設
手持ちのスマホのアンドロイドバージョンが古いからなのかアンドロイドオートは使えません。
ハンズフリーは機能しました。
SDカードはまだ装填してませんが早めに用意します。



ステアリングカバー

「MOMO」のロゴが誇らしい
スーパーオートバックスで購入
握りは太すぎずスェードが手に馴染みます



塗装のハゲ隠しに・・

隠し持ってた「ビスト財団」の立体ステッカーを
車体前後に張り付けました。

・・このクルマには「シルヴァバレト」
と名付けます(*^。^*)

代替品を探して

2025-01-06 15:24:28 | 実家・事務所の事
毎年1月と7月にメンテナンスをしてるロータリーブロワー。

新年を迎えAmazonで純正オイルを発注しようものの「欠品」
楽天で発注しても「キャンセルされました」

さて、どうしたものか・・

まずロータリーブロワーのメーカーサイトで純正オイルが何なのか品番を調べてみた。

純正指定された出光の製品も近い番号ではあるが違うモノばかりショップサイトに掲載されておりました。
しかし、キッチリ要件を満たすモノを探す事にしました。

そこで純正オイルの代替品で検索するとスズキのオイル事業部のサイトに掲載されておりました。

ひとまず、対応表を見て掲載されてるオイルがAmazonにあるか確認・・ありました!


これまでのように1ℓの小売りではなく20ℓのペール缶。
ついでにサクションガン(交換用ポンプ)とシールテープを本日発注しました。



2024カレンダーなど

2024-12-09 18:10:41 | 実家・事務所の事

先ほど近場の書店にてカレンダーと高橋デスクダイアリーを購入。

カレンダーは方々から頂けるのですが
デカカレンダーと高島駅段カレンダーは購入でしか入手できません。

デスクダイアリーはこれで17冊目になります。
(データ化し当初の数冊は裁断処分しました)

来客用トイレ

2024-11-25 12:44:17 | 実家・事務所の事
今朝、汲み取り業者さんから「(上から)ポタポタ水漏れしてるよ」と言われ
便槽の様子を見るとポタポタ・・

トイレの水道栓やタンク内を見るとオーバーフローはしておらず
多分、タンク底のゴムフロートがどうにかなって漏水してるっぽい。



ヘタに自分で修理したら壊れてしまいそうなので地元の設備会社に連絡すると
まずはトイレのメーカーを尋ねられた。
件のモノはSEKISUI(せきすい)製と伝えると取り扱いをしてないのでメーカーのアフターサービスに連絡してくださいとの事。

で、昼前セキスイホームテクノに電話。
症状と住所氏名、電話番号、機種の型番、ロットを伝え
現在、折り返しの電話待ちです。

昼過ぎ症状確認と見積もりの電話が来る

翌日、施工者から電話。日程か決まる

最初の電話から4日後、修理完了
ただ、建物の傾斜も関係してるかも知れませんとの事。
それと塩素系の洗剤はゴムパッキンの劣化が早いので避けて下さいとアドバイス。

セキスイから請求書が届くとの事。

軽自動車の車検予約

2024-11-15 15:32:15 | 実家・事務所の事
昨日はスーパーオートバックスへ
兄が使用する軽自動車の車検の見積もりと予約に行きました。
事前に予約して車両を約1時間検診してもらいました。

結果は代車込みワイパー3本とリヤストップランプ2個(ハロゲン)交換で
7万円弱で申し込み。

1ヶ月後、車両持ち込みです。


姪クルマをスーパーオートバックスへ

2024-10-22 07:23:02 | 実家・事務所の事
ディーラーの車検以外メンテ無しの姪クルマ。
1年以上オイル交換されてないので
見兼ねて私がスーパーオートバックスへ予約入庫しました。


予定時間の15分前、レジで受付会計をしますと
スタッフさんから「アカウントでの新規車両ですのでピットで車検証を渡して下さい」

入庫札を受け取り続けざま「それと呼び出し方法が変わりました」
これまでの携帯電話での呼び出しはしなくなった様です。
レシートとは別に排出された受付票に
アルファベット文字と数字の組み合わせが表示、
それが自分の番号となる事を教わりました。


順番が回ったら店内アナウンスをしますがウェイティングルームのモニターでも確認できます。



少々の待ち時間で呼び出しを受け指定されたピットへ入庫
その後、作業終了のアナウンスがされモニター確認しピットへ車両を受け取りました。

訃報2024

2024-07-29 14:29:06 | 実家・事務所の事
今朝、事務所の電話に遠くに住んでるイトコから着信。

要件も聞かず傍にいた母に電話を代わり、どうやら伯母(母の姉)が今日の未明に他界されたそうだ。

再度電話口に出た私は(現地にはあまりにも遠く)通夜、葬式に行かれないので香典だけでも送りたいと申し出たが、
頑なに遠慮し「気持ちだけでいい」と返答された。

どうしたものやら・・



先方も忙しいだろうから日をおって連絡しようと思う。



翌朝、母兄と話し合い手紙を添えて書留で香典を送付しました。



ありゃ?

2024-06-16 19:07:32 | 実家・事務所の事
4日前退院した兄と昨日の会話

今回病院での入院費は請求書を差し出し4万円だというのは分かった。
これは事実。
「何かあった時基金」の袋から紙幣4枚を取り出し請求書ファイルに挟みこみ次回透析法院時に支払う事に。

そして昨日の朝、珍しく事務所に出向いた兄が5月分の透析代2万円を病院側から請求されたと言い出し病院の領収書を確認で展開、見た所・・無いですね。

私も忙しく鵜呑みに「じゃ月曜日にお金用意しとくよ」と人良く返事。


・・しかし、このブログのカテゴリー「発注・納入・納税・支払」及び事務所の支出帳には兄に5月分透析代金2万円は5/16に渡してある。

相変わらずのカネ誤魔化しなのか糖尿で頭が悪くて記憶喪失なのか、明朝問いただします。




まとめ
1、5月分の透析代は5/16に私が本人に渡してある
2、5月分の領収書がない→未払い・・らしい
3、病院からの近況日付の5月分請求書は私は見てない



翌朝、聞いたところ先月渡してた事を忘れてたの事でした。


パナソニック シャワーチェア[ユクリア]

2024-05-26 07:49:39 | 実家・事務所の事
姪が身体障害者となった父(私の兄)のために購入発注しました。



モノが届き箱の大きさから事務所で姪と梱包から出し商品を確認。
イスを展開し姪が着席、イス足の長さを調整。
介護用品でありシッカリした造りです。

ただ母屋の脱衣場と浴室はそんなに広くないので使用しない時は畳んで湯舟(家族皆、湯舟に浸かる習慣はありません)に置きます。

今後の嫌な予想:私の母(姪の祖母、無年金で威張り散らす。私の事を生まれながらに下男扱い)に掃除が大変で邪魔だとかホザイたら・・
4なない程度に修正教育(笑)します。






トイレ不具合

2024-05-11 16:30:51 | 実家・事務所の事
母屋のトイレ、タンクの水が満載されても余水が便器に流れて止まらない。

タンクを空にし中身を見るとボールタップ(浮き輪と水流スイッチ)が原因。
トイレの品番で検索すると似た部品があるが同型なのかわからないし
同型だとしても古過ぎてボルトが腐食し自分が交換しても壊しそう・・



不便だが水栓のハンドルを開閉すれば使えない事はないと母と姪に伝えた。
ただ、どうしても不便で仕方ないなら姪に自分でお金を出して設備会社に依頼しなさいと伝えました。
(ちなみに姪は「衣・食」は自分で賄うが「住」について光熱費、通信費は母屋に入れてない所為です)

数分後、姪は設備会社に連絡しておりました。



次の週に設備会社様が来訪、タンク内を洗浄しダメな部品を交換で済み
支払いは姪がしました。