yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

兄の携帯機種変

2017-06-26 18:23:39 | 家電(実家・事務所)
使用丸4年を迎えだ兄の折り畳み携帯を機種変。





モノはKYOCERA トルク携帯

CASIO G'zOne の流れを組み、見た目も頑丈そう。

電源もキャリア携帯のコネクターではなくmicro USBとなりました。

新スマホ

2017-06-21 12:44:52 | 家電(個人・自宅)
一昨日の夕方、ようやく時間が取れてスマホの機種変。
本職最寄りのauショップは平日という事もあり手続きには1時間も掛かりませんでした。

2日で各接続やアカウントの引き継ぎ、単語文字入力などを行い以前の使い勝手に追いつきました。




今回選んだ機種は「SONY Xperia™ XZs SOV35

SONY製の携帯は使った事はありませんでしたがストレスなく使用できそうです。




一番怖いのが落下による破損ですのでショップでの機種変の際、真っ先にシリコンカバーを購入。
SONY純正品は1個5000円でした(゚∀゚)

micro USBがタイプBからタイプCとなりますので変換コネクター(1個1000円前後)は家電量販店で4つ購入しました。







もうすぐ一年

2017-06-09 17:36:11 | 日記
このブログを始めてもうすぐ一年を迎えます。

自分の心を鑑みる為の日記、忘れ物をしない為の備忘録を目的として立ち上げました。

日記は本職の帰る途中で書き込む事が多く、最近は買い物ついでに屋内ベンチに腰掛け缶コーヒーを飲みながらスマホと向き合っております。




窓から見える風景。





売り場にいたフクロウさん。
39万円だそうです。

歳のせいなのか元々の性格なのかここ数日寂しい感情にとらわれ気味で食欲がありません。

無理にでも用事を作り寝るまでの時間稼ぎな事をしてる時がありますが、一過性のものでしょうにね。

この一週間もイロイロあったからね。

振り返って自分を省みるのは結構なのだが人生にポーズボタンはありません。
皆、おなじく時間が流れて気持ちや生活も変わって行くものなんだぁ・・と感傷的になってもサマになりませんな(^^)

これからも自分に正直に、誠実に生きたいと思っております!!

ガラス系コーティング

2017-06-08 13:10:18 | レガシィBR9
昨年10月以来のボディのメンテ。

日も長いので本職帰りにいつものガソスタ洗車場で一連の作業を行いました



まずは洗車機に進入。
シャンプー洗車1回400円でブラシ洗いはしっかり往復しドライヤーで終了です。
近場の同系列ガソスタ洗車機は同じ金額でブラシ洗いが片道だけなのです。



拭き上げ後クリーナーで前回の固形ワックスを除去し表面をツルツルにして、もう一度洗車機に入りました。



2回目の洗車後、本題のコーティング処理をします。
在庫調整品なのか黄色い値札は通常より1000円程度安い気がしました。



製品は2液性で付属のスポイトで混入、瓶を振ってよく混ぜます。
作業時は外気温が約23℃。塗り込みから5分程度で半渇きとなり付属のタオルで伸ばし仕上げのクロスで磨き上げます。
さして難しい作業ではないのですが「渇き過ぎ」には注意が必要で各パーツごとに行えば失敗はしないでしょう。








次いでのタイヤコーティング、フロントガラスのガラコを施し帰りが遅くなりました。
晩御飯を作る気力がないのでクルマを自宅に置いて焼き鳥屋さんに行ってまいります(*´ω`*)















新電話機

2017-06-01 09:43:52 | 家電(実家・事務所)
事務所の電話機を買い替えました。


通話の確実性と母が使いやすい様、親機はコード付き・子機は1台を選択に
ワンタッチダイヤルは兄と私に割り当て


夜間は猫に踏まれても良いよう(笑)に蓋になる籠も用意しました。

保証書は説明書に添付し家電書類棚に。