ドアモールプロテクター 2023-02-26 14:04:52 | レヴォーグVN5 自宅駐車場の壁にドアの突起が当たるので当該箇所にプロテクターを貼り付けました。 短めに当たる部分だけ。 駐車場の壁にアクリル板を貼り付けたのですが薄手のモノで今のところ約に立ってなく早急にやり直したいと思います。
追加オプション 2023-02-25 16:50:08 | レヴォーグVN5 先ほどディーラーの担当様に電話。 1ヵ月点検時に取り付けて欲しいとお願いしました。 モノは サイドストレーキ ベースキットのスプラッシュボードのデザインが素晴らしいのでサイドスカートの完成形として思い立ちました。 続きます
NaviCon接続 2023-02-23 08:18:08 | レヴォーグVN5 スマホにカーナビアプリ「 NaviConおでかけサポート」をダウンロード、インストール。 VN5に接続しました。 説明によりますと自分のGoogle マップのマイプレイスから行先をクルマのカーナビに転送できるみたいです。 まだ使用はしてませんが使い勝手のほどは、さて?
SUBARU STARLINK 2023-02-21 13:53:11 | レヴォーグVN5 マイスバルよりスターリンクの申し込みをしました。 いつ頃から反映されるかは、まだわかりません。 ↓ 数時間も経たず「緑色」が点灯してました。 登録が完了したみたいです。
アンダートレイ替わり 2023-02-21 12:34:12 | レヴォーグVN5 テンパータイヤをオプション装備してるのですが これまでのようなアンダートレイは付属しなくなりました。 そこで代替品を用意 ホームセンターの工具売り場で手ごろな大きさのツールトレイを発見。 深さも丁度良くトランク板(フタ)を閉じても浮き上がりません。 2つを並べました。 以上によりトノカバーのトランク下収納は取り止め自宅で保管です。
初洗車 2023-02-21 09:03:36 | レヴォーグVN5 春一番の砂嵐の翌日、軽く水洗い。 目の細かい微粒子レベルの砂は放っておくと固まりルーフレールやドアパッキンを詰まらせます。 それと固着しきってない表面コーティングにも影響すると思います。 ガラスのコーティング処理は1ヵ月点検後にするとします。
なれる運転 2023-02-18 23:24:26 | レヴォーグVN5 仕事終わりの「なれる運転」 慣らし運転ではありますが、そのクルマに慣れるよう確認運転です。 最初のオイル交換までは3000RPM以下、急発進・急ハンドル・急ブレーキをしないようシッカリ初期慣熟走行をしたいです。 本日は下道・高速を交え200㎞を走行しました。 驚いたのはアイサイトX スターウォーズのR2D2かガンダムのハロがすぐそばにいるみたい。
使える準備 2023-02-17 15:56:00 | レヴォーグVN5 納車翌日、運転席回りに届いた品物を取り付けました。 1:センターコンソロールのVN5専用のドリンクホルダーを取り付けて更にスマホホルダーを設置。 目線具合が良いです。 2:センターモニターに保護フィルム 3:運転席右側エアコン吹き出し口に専用カップホルダーを取り付け更にアッシュトレイを設置 1と3は先代BR9と同じレイアウト。 小物入れが縮小してるので他の装備品をどうするかは追って考案します。
納車 2023-02-16 19:54:57 | レヴォーグVN5 前回 2023/2/16 予定通りVN5を納車、受領しました。 待ち受ける車両 横目にしワクワクしながら店舗にて保険の更改と書類の説明を受け いよいよVN5とご対面。 簡単に販売担当様からの説明を受け ↓ 並ぶBR9に忘れ物がないか確認。 無事、車両を受領しました。 受け渡し後は結構忙しく 余韻に浸る間もなく約100Kmを走行。 もう、何十年も運転してる気がするこのクルマを選んで良かったです。
最終回 2023-02-16 19:35:34 | レガシィBR9 前回 VN5納車となるこの日 最後の洗車をしました。 軽く水洗いして車内を濡れた布巾で埃と汚れを落とし革シートに保護艶をかけました。 保管してた合鍵と刻印プレート 販売店の革製キーホルダーも添え譲渡しました。 最終走行距離 販売店最手前の空き地で撮影 並ぶ2台 レヴォーグとは「レガシィ レヴォリューション ツーリング」 ありがとう!!レガシィBR9!! よろしく!!レヴォーグVN5!!
データ消去(未完) 2023-02-15 19:36:14 | レガシィBR9 前回 明日の入れ替え準備でカーナビ・オーディオのデータを消去しました・・ 電話帳と地図登録の消去は素早く行えましたが HDDの音楽データの消去法が分からずここにきて取説を引っ張り出しました。 およそ134枚分のCDからのデータは全てを一括消去できず1枚分ずつを作業せねばならず途中断念。 明日ディーラーの販売担当様に消し切れなかった事を伝えよう。 明日からHDDオジサンからUSBオジサンになります。 次回で終わり
肌着とボディーバッグ2023 2023-02-13 18:54:03 | その他身の回り これも使い果たしグセで擦り切れた身の回りモノを買い込みました。 どこでお買い物するか考えながら洗濯機を購入したヤマダ電機が入ってる地元ショッピングモールの用品売り場を覗くと該当商品が全てありました。 肌着類 ソックス8足、ボクサーパンツ5枚、ノースリーブVネック2枚入り(コットン) ボディーバッグ 左は従来品、右が今回新調した物。 クルマへの乗車ルールを変えこれまでより大き目のモノを選択。 これは尻ポケットの財布がシートを擦り破ってしまうので、もろともバッグに入れて余裕を持たせたい為です。 全部で11000円程度でした。 今後もここで買い物をしたいと思います。
梅の花2023 2023-02-11 09:03:18 | 動物・植物 今年初の梅が開花しました。 昨日は大雪警報が出ましたが私の生活圏は雨ですみました。 雪こそ降りませんでしたが寒さが厳しく事務所の暖房器具の効率化をさせるのに室内を間仕切りさせました。 一夜明け朝こそ寒さが残りましたが日中は3月下旬並みの温かさになるみたいです。