yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

ヒヨコちゃん🐥

2019-03-20 17:50:39 | 日記(笑)
先週のホワイトデーのお返しの続きタスカ宅に土産(笑)


今回のお題は「ヒヨコちゃん」


最近、モルモットを飼いはじめたそうで自らモフモフの長い毛をYouTubeを見ながら洗面所でぬるま湯に浸けてカットしてあげて愛情のあるチャレンジに奮闘。



で、思い付いたのがヒヨコ人形。
さながら洗面所を浴室に見立てプカプカ浮かばせたら小動物も喜ぶかなー?
と、近所の100円ショップで大量買い





約束してた焼き鳥屋さんの焼き物、彼女への入浴剤を同梱して早朝玄関先に置いて置きました。


その日の夜、お礼を兼ねた画像を見ますと(笑)
案の定、本人の入浴にアヒルの仲間と愉快に楽しんでおりましたとさ(^_^)


ウッドルーバー

2019-03-17 16:23:34 | 実家・事務所の事
自宅、窓枠のウッドルーバーが古くなり補修しようにもボロボロなので買い替える事に。




いつものホームセンターで一枚4980円でした。
横置きと縦置きがあります。






一応、カンスプレーで表面をコーティングし結束バンドで吊り下げ固定。

フィンの向きが上下逆なのは兄が「これでいいんだ!」と宣うのでそのままにしておきます。

ソロシート仕様

2019-03-14 15:25:07 | MT-07
タンデムステップ取り外しから一夜明け・・

発注しました!



いつものAmazon発注で送料込み4700円。
3月末から4月にかけて届く見込みです。

樹脂製ベースは~17と18~は同じみたいですが外装とフロントシートの間に隙間が出来ないか今から取り越し苦労をしております(^-^)



3/25に届いたのですが・・・樹脂ベースの型が現行型と旧型で微妙に違うのかしっかり押し込んでもロック出来ず取り付けできませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

そのうち良い案が出るかもしれないのでコンテナにしまっておきます。







タンデムステップ取外し

2019-03-13 18:30:23 | MT-07
ホームセンターの買い物ついでに工具売り場へ行ってみたらヘックスローブレンチ(T40)を見つけ
ステーとともに購入しました。






レンチは税別1090円、ステーは248円でした。





早速取外し



左側
CRC556を噴霧後、押すように力が均等に行き渡るようレンチを回すとスンナリ外れました。






右側
リザーブタンクのM8を先に外します。
リヤステップ除去後ステーを当てると微妙に長く片方の先端をグラインダーで削り調整しました。





作業完了。
見た目はスッキリしましたがステーに安っぽさを感じますので一考します。









台所蛇口

2019-03-07 09:31:58 | 実家・事務所の事
母屋の台所の蛇口、水が霧状で吹き出す。


→いつも世話になってる地元設備会社に連絡、見積もりを出してもらいモノが届いたら連絡が来る。





3/11 午後、設備会社さん来訪。
小一時間程で交換完了



代金は割引適用で37600円でした。


タンデムステップの悩み

2019-03-04 14:57:24 | MT-07


今年の初悩み、タンデムステップをフレームごと取り外すかあるいはステップペグを海外物のアルミブラックにするか考察中。


・フレームごと外すにあたっては☆型レンチとリヤブレーキタンクのマウントを用意せねばならない。
で、ソロシート仕様としてFRP製のリヤシートカバーが欲しくなる。
結果、見た目がスッキリする

・海外製ペグにあたっては純正金具と割りピンが必要となる。
結果、車検時は戻さなくても良く実用性に長ける・・二人乗りする事はないだろけど。


別に急いで決めなければならない事ではないのでゆっくり悩み続けます(^ω^)