yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

street cat

2019-01-25 09:31:04 | MT-07

ライト回りの色合いから・・
昨日発注、今朝届き早速ポン付けしました。
以前から興味がありましたが今年になり価格も安くなりましたね。
何より以前のLEDバルブより別体バラストや配線が無くなり悩み解消(笑)です。






商品パッケージと中身。箱はノーマルバルブ収納用に残しておきます。




大きさ比較
先端にファンを装備してるのでデカイ印象ですがヘッドライトユニットを加工する事なくスッポリ納まります。






装着完了、点灯確認。
ファンも回転し発光も安定しております。






別角度から
デカイ先端でもレンズとの余裕はたっぷりあります。



夜間走行はしておりませんがバルブからの発色が良さそうなので「コチラが見る」は当然ながら「コチラが回りに発見確認され易い」
の意義も含めて使用したいと思います。
商品レビューを読むと耐久性については未知の世界ですね。


ポジションランプ

2019-01-23 16:17:43 | MT-07
保管してたLEDバルブ取り付け断念後ヘッドライトユニットを元に戻す作業中に早くも片方のポジションランプが切れてた事が発覚。




レガシィのトランクにテールランプの予備がある事を思い出し取り付け。




点灯確認





取り付け完了。やはりノーマルバルブとの色調がヘンですな

ヘッドライト確認

2019-01-23 15:57:51 | MT-07
ヘッドライトバルブの交換にどれくらい時間が掛かるか確認の為の作業をしました。





まずは6角レンチでヘッドライトユニット側面上部のボルト2本を外し、前方へ倒します。



後はコネクターとブーツを外すといったセオリー通りで難しい物ではありませんでした。



で、サンダーエースの遺品のLEDヘッドライトバルブが取り付けられるか試してみます。



結果としては取り付け断念です。
理由は
・配線の為にブーツに穴を開けたくない
・バラストユニットを配置するスペースが無い
・何より取り付けているうちにバルブ自体の軸がズレてしまった(クーラー取り付けがシックリせず強く締めた為)
・もし取り付けたとしてもクーラーユニットが振動で緩む事を容易に想像出来る。
以上です。








ギャングース

2019-01-21 06:17:06 | ゲーム映画プラモ読書
数ヶ月前にコンビニで2冊とも購入。

最近になって読みだしたのだが面白い(^-^)





非合法な主人公たちの暗躍は「ウシジマくん」に比べるとホントの意味で漫画チック(笑)で魅力あると思う。



冒頭注意書きの「防犯に役立てて下さい」に(笑)

オイル&ワイパー

2019-01-16 10:35:55 | レガシィBR9
夕べ地元スーパーオートバックスにてオイルのみ、フロントワイパー2本を交換。



20分の作業待ちと言われたがほどなく作業開始、30分くらいで作業完了。







ワイパーはいつも本体ごと交換してますがPIAA製はブレードだけでも交換可能と言うことで品番を把握しておきます。

2019/1月確認事項

2019-01-10 15:13:36 | MT-07
・クラッチレバーの取り外し

近いうちビレットレバーに交換したい旨、難しいかと思うクラッチ側を一度取り外し構造確認です。




↑ワイヤー先端のタイコに黒いカバーが巻き付いてましたがプライヤー等工具を使う事無く外せました。
 逆の手順で元に戻しておきました。



・車載工具

付属の工具だけでは不安なので確認と補充。


プライヤーと8mm/10mmレンチ以外は車両に付属してた工具。



この他にリヤシート裏側のプラス・マイナスドライバーと2本の六角レンチが





フロントシートの下、シートレールとシートカウルの両側隙間に分割収納にました。
このままでは走行中工具が踊りますので適当な袋を用意し搭載し直します。






翌日、純正工具入れから出し2つの袋に分け収納



リヤサス調整レンチはETC本体の隙間の挟み込みました。
純正工具入れは自宅コンテナへ



ニコプロ2019/1月

2019-01-08 12:32:56 | KAIENTAI DOJO
台所で視聴。






ハッピー大サーカス生出演! KAIENTAI DOJO「K-UP IMPACT」、「K-SPECIAL ~年内最終興行~」12.24 千葉大会一挙中継!





テーブルには最新のリーフレットがあり数枚頂戴し本職のご自由にお持ち下さいコーナーに置きます。
それと火野祐二の自主興業のポスターがありましたがKAIENTAI DOJOの配慮してか受け取りこそしたのもの店内張り付けはしないでしょうね。
しかし、多数のスポンサーと集客はさすがと言うべきです。嫌いだけど(゚∀゚)





ゲストはハッピー大サーカス。
もうすぐフリーとなるユーマがメインなのだが喋りの不足を健さんがフォローして盛り上げてた。
コータローは居なく店主さんから欠席理由を教えてくれましたが割合します。




2大会、4時間半に及ぶ実況の最後はマリーンズマスクの引退セレモニー。
彼はまだ21歳と若く今後に幸あれと願いたい。



ボディバック2019

2019-01-07 08:47:44 | その他身の回り
約20カ月仕様してたボディバックのジッパーが破損、新しい物に買い換え。

いつものホームセンターで税別2480でした。
色々品数はありましたが、これまでと同じ構成の物を探したら黒地に金色の金具のオラついたようなバックしかありませんでした。

↓左が今回購入した物



↓ちなみにバックに入れてある物



正月交換

2019-01-04 18:29:42 | 自宅の事
例年は年末に行う年次交換物は年を越して行いました。









キッチン回りは換気扇、ガスマット(これは1月5月9月のルーティン)お箸とまな板(まな板は裏表で2年に1度)



浴室はアカスリとバスマット(バスマットは2枚のうち1枚)


年賀状(笑)

2019-01-03 07:06:52 | 日記(笑)
勤務先にタスカ日勤の偉い人から私宛ての年賀状が届いた。

去年、参議院選挙に関して後援会での名前貸しでのお礼挨拶で宛名は手書きでした。

で、タスカに報告LINEしたら「それ私が宛名書きしたの(笑)」
ヽ(・ω・)/ズコー

社畜精神で親分から仕事を回わらせてたらしい。


その日の夕方は自宅の優美受けに彼女自身からの年賀状が今年も届いて裏面のコメントに心が温かくなりました。

仕事初め

2019-01-03 06:58:53 | 日記(笑)
元旦早朝、タスカ(先輩(笑))がきっかけで知り合ったニューハーフ美人さんと二人オカマのママさんを送迎。

何となく今年は幸先良く感じた。

車中では皆さんタスカの事を心配して下さい、3人のお喋りはまるでとても仲の良い小さな女の子逹の遠足の様でした

5日連続メニュー

2019-01-03 06:49:58 | 日記
普段利用しているスーパーマーケット、年末年始は生鮮売り場が正月商品で占領され普段食べている刺身などが姿を消しているのは例年の事。

で、陳列してる物で値段の折り合いと食べたいと思うのは鶏肉しか見当たらない。




鶏むね肉ステーキ。

サイドメニューの違いはあれど5日連続、夕食は同じ物でした。

お肉は15分間蒸し焼きした後、軽くステーキ皿で炒めるととても美味しいのです。