遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

茅ヶ崎の名店1

2024年10月14日 | グルメ

小田原でのゴルフの帰りに茅ヶ崎で降りました。

銀座のバーテンダーさんのお知り合いのバーに行くことを目的にしていますが、その前にイタリア料理を予約しておきました。

15時55分クラブバス→16時20分根府川駅発→17時茅ヶ崎駅着と、時刻はぴったりになります。

この際写真を全部載せておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれにあったワインを少しずつ出していただきました(ペアリング)。

結構な量になります。

地元の食材をふんだんに使っていますが、シェフがフランス料理出身ということもあり、いろいろ工夫されています。

その後のバーの写真を撮り忘れました。

ご報告は後日にします。

 

toko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁シリーズ

2024年10月08日 | グルメ




横浜高島屋で駅弁シリーズをやっていました。
牡蠣と蛸にして、妻と半々食べてみました。
電車内で食べるのが最高なのでしょうけれど、雰囲気があって良いですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛の名店2

2024年10月07日 | グルメ




と言っても同じ店の紹介ですが、ここのお通しは工夫されていてとてもおいしい。
写真は里芋のスライスを揚げたものと赤貝です。
里芋はポテトチップス様としっとり系とに揚げ分けています。
芸が細かい。
肝焼きはここが一番おいしいですね。



その後のバーでは、食用ほおずきのカクテルをいただきました。
これは初めてですが、言われてみないとほおずきとは気づかないでしょうね。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内のランチ4

2024年10月04日 | グルメ


定例の関内での会議です。
いつも停める駐車場が一杯でした。
毎月伺っているレストランでの1000円ランチです。
なかなかボリュームがあって腹持ちします。
おそらく(会議なので測定できませんが)食後血糖値は高くなっているのでしょうね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめん山椒

2024年09月29日 | グルメ


ちりめん山椒をいただきました。
ご飯にかけて食べるととてもおいしい。
瓶詰めですがボリューミーです。
実はふたが固くてなかなか開けられなかった。
握力の低下を感じさせられました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフのお寿司

2024年09月28日 | グルメ


先日購入してみました。
ペロリと食べてしまいましたが、食後2時間の血糖値はそうでもなかった。
何でもお寿司になるのですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛の名店1

2024年09月22日 | グルメ
  

ゴルフの帰りに大抵は野毛の河豚屋さんに寄ります。
お通しも凝っていてとてもおいしい。
肝焼きも絶品です。
この日は天然の河豚をいただきました

 

その後、すぐそばのバーで主に果物のカクテルをいただきます。

私はすぐお店を決めてしまう方なのですが、裏切られない安心感は大事と思っています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2024年09月18日 | グルメ
 

昨年も自分のために敬老の日の海苔弁を購入していますが、今年は「松岡」のものにしました。
お赤飯は久しぶりです。
血糖値を気にして、おかずとご飯とを残さなければならないのがちょっと淋しいですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家に行きました。

2024年09月17日 | グルメ


長女一家に会いに千葉まで車で行きました。
連休中日でも高速道路は空いていた。
孫がオーダーしたペコポコボックスです。
ペコちゃんは息が長いですね。

 

不二家に入ったのは本当に久しぶりです。
昔伊勢佐木長者町にあった店に入った時以来ではないかしら。
私は古典的にハンバーグライスにしましたが、写真のデザートが選べてドリンクバーもつき、お得感があります。

その後、おもちゃや洋服を買ってあげました。
元気に大きくなっていますね。

帰りは空港中央からアクアラインまで混んでいたので横羽線を経由して帰宅しました。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内のランチ

2024年09月06日 | グルメ
 

以前にもご報告しましたが、月に1回関内で会議があります。
会議室近くのレストランでランチを取っています。
いつも3種類メニューがあり、いずれも1000円です。
たまたま例外的に2週連続会議があり、それぞれオムライスとパスタとをいただきました。
結構ボリュームがあり夕方まで腹持ちします。
機会があったら夜呑みに行きたいとも思っています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイシェラトンのバーでの夕食

2024年08月31日 | グルメ


先日研修会があり、本当は打ち上げの予定だったのですが、事情があり中止になっています。
独りでベイシェラトンのバーに寄りました。
ボトルを出してもらいながら、クラブサンドウィッチとサラダの夕食です。
フードメニューが充実しているのはありがたいですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田なわのれん

2024年08月25日 | グルメ


先日伺う機会がありました。
私は余りお肉系の外食はしませんが、ここは別格です。
コロナ禍にはうかがえなかったので数年ぶりになります。

 

先付けや八寸もお肉がらみです。

 

仲居さんに焼いていただけるのも楽ですね。
独自のお味噌とからめると絶妙の味になります。
ご存じの通り文明開化の味です。



デザートもおいしい。

ご馳走様でした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の名店4

2024年08月14日 | グルメ
 

先日伺いました。
1週間で3回この店のマティーニを吞みました。
実はこの日はいつもと違う。
よく行く野毛の河豚屋さんの大将と女将さんとを招待しています。
(以前ここのバーテンさんを河豚屋さんにお連れしたことがあります。)
この後は九段下の鮨屋に伺いました。
プロを相手にお客さんをするのは緊張しますね。
でも楽しんでいただけたようで良かったです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の穴

2024年08月13日 | グルメ


店舗が入っていたビルが改築中です。
仮のお店に行ってきました。
相変わらずコストパフォーマンスが高い。
これで1200円です(ビールは除く。)。
ただ、牛すじがメニューからなくなっていた。
一時的なものなら良いのですが。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の名店3

2024年08月07日 | グルメ
 

先日伺ってきました。
最近は少しハムを切っていただいてシェリーを呑むことが多い。

 

その後伺ったはち巻き岡田では、サザエの壺焼きをいただきました。
こどもの頃、海の家でおいしそうだなと思いつつ、高くて手が出なかったのを思い出します。



最後はシャモ鍋の雑炊です。

実はこの前に京橋の床屋に伺っているのですが、担当の方が異動することになりました。
そのお店が月曜日が定休日なので、少しスケジュールを考えなければなりません。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする