
いつも押せ押せになってしまうので、早めに年賀状を書きました。
と言ってもほとんどがパソコン任せです。
今回は少し手作り感を出そうと思い「新春のお慶びを申し上げます」という文字スタンプと干支のスタンプとを使用し、空欄に筆ペンで文章を書き入れてみました。
今年筆ペンの通信教育を始めたので、少しは成果が出るかなと思っていました。
時間はだいぶかかりました。
字はたいしてうまくなっていませんが、筆ペンには慣れてきたと思います。昨年だったら絶対にこんなことをしようとは思わなかったでしょう。
*
人に見てもらうようにするのが上達の秘訣かもしれません。ギターでは演奏会、英会話ではnativeとの直接会話などがそれらに当たるのでしょう。自分の考えやアイデアは文章にして人前で発表することが重要です。その件に関して今までにどのような見解が展開されてきたのかを調べることにもなります。
*
in putも大切ですが out putも必要です。
toko