


次女の安産祈願のお札をおさめに行きました。
平日でしたが、修学旅行生もいて、まあまあの人出です。
自動車で30分もかからないので、もう少し頻回に鎌倉に行きたいのですが、つい買い物などを優先してしまう。
*
10数年前に源頼朝がTIME誌の表紙を飾ったことがありました。
確か最も優れた政治家の一人と紹介されていたような記憶があります。
平家の滅亡、朝廷から武士統治への変遷など、平安時代から鎌倉時代への移行は明治維新にも匹敵するのでしょう。
しかし、みんな同じような名前なので、どうも人間関係がわかりにくかった。
今回大河ドラマのテーマになっているので、頭を整理しようと初回から観ています。
toko
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます