goo

リトルジャパン・クモハ41(60)+クハ55半流キット組み立

リトルジャパン・クモハ41(60)+クハ55半流キットの組み立て開始しました。
組み立てと言っても一体ボディーのなので塗装すればOKと楽なキットです。
簡単なキットのぶん、仕様の違いなどを表現する場合少し面倒です。
祐天寺モデルスで2個購入できたので、関東仕様?のぶどう2号色と関西、阪和線や片町線で見られたバーミリオンに仕上げる予定です。
最初に阪和線タイプから進行、キットのタイプはリペッドなし、原型窓なのでリペッド無し車番を雑誌やネットからわり出した所どうしても正面窓がHゴム窓に変更されたものしか見当たらず、0.5プラ板で原型窓を埋める所から開始しました。
Hゴム窓セルの表現は祐天寺モデルス店主様に相談したところ(トミー分売パーツ113系の貫通ドア窓)しました。
これからプラ板を貼った部分を113系窓セル合わせヤスって行きます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )