こんにちは、博美です。
実はダンススクールライジングスターでは、福岡県の出会い・結婚応援授業の「出会い応援団体」として登録させて頂いています。
どんな習い事や趣味でもそうですが、特に社交ダンスは習い始めると沢山の出会いがあります。子供から大人シニアシルバー世代迄、世代間の交流や、異業種やいろいろなご職業、お立場の方々の出会いがあります。
昨日、土曜日の20時から行われた20代、30代中心のヤングサークールでは社交ダンス初心者のための特に若者の社会人サークルとしてダンススクールライジングスターでは皆様の出会いを応援させて頂いています。
ヤングサークルでは20代30代中心ですが結婚するには早いですが、高校生や40代の方のいらっしゃいます。私としては社交ダンスを趣味として踊る事で皆様の生活に彩りを与えられれば良いかなあと思っております。
春はお稽古や習い事を始めるには一番良い季節だと思うので社交ダンスを始めてみませんか?
ところで、ある精神科医のドクターと認知症と社交ダンスのお話をさせて頂いたところ、男脳か女脳かの話になりました。自分は男脳だと思ってましたが、先生は「愛したいと思う」か「愛されたいと思う」かどっち?と訪ねられたところ、自分は「愛したいと思う」と思っていましたが、そういわれると「愛されたいと思う」かも…と思ってしまいました。
ドクターに言わせると「愛したいと思う」は男脳、「愛されたいと思う」は女脳です。
みなさんはどちらですか?