こんにちは、横瀬です。
新型コロナ感染拡大防止のため、中止されていたプロ野球やサッカーJリーグが先月から再開されました。
7月10日(金)より待ちに待ったプロ野球が有観客で試合をするようになり、週末はサッカーJリーグも有観客で開催されるようになりました。
大相撲も2000人の有観客で来場所は開催されるようです。
我々の協会もそろそろイベントの再開の動きもありますが、競技会に関しては9月まで全て中止となってます。
教室でのイベントは8月2日(日)の発表会の開催を目指してます。
やはり大きなスポーツやイベントが始まらないと、なかなか私らも動けない状況ではあります。
そのプロ野球は密集、密接を避けて5000人の有観客で始まりました。
どのようなコロナ対策をしてるのか、そのガイドラインの視察と試合観戦を兼ねて先日の日曜日にヤフオクドーム改めPay Payドームに行ってまいりました。
今シーズン初の観戦でした。無観客で既にプロ野球は18試合ほど消化してましたが、我がホークスは7勝10敗1分けと波に乗れてません。
しかし有観客になった途端に強くなりました😊 お客さんのあるなしで変わるもんですね😅
入場する前に、もしも感染した時のために入場者全員がスマホに個人情報を入力して席が指定されます。
入場ゲートで手荷物検査をして手の消毒をしてから入場しました。検温はサーモグラフィーで計ってました。
席は密集しないように横は6席に一人、前後は2席から3列空けてありました。
しかし球団の感染防止ガイドラインを守らず席を移動して密集になってる所もありました。
大声で応援したり応援歌を歌ったりできません。ジェット風船を上げるのは禁止です。
立ち上がっての応援もご遠慮ください!との事でしたが、良いプレーには思わず立ち上がったり歓声が上がったりします💦
そこは我慢!我慢です😅
営業してる売店の数が少ないので、列が出来て密集になり、間隔を開けずに並んでるのが気になりました。
オープンカーのリフトでライトスタンドを持ち上げます。
ソフトバンク社のAIロボット!ペッパーくんとスポットのラッキーセブンのダンス応援は無観客試合からやってました。
6対1でホークスが首位楽天に勝利🎉これで3連勝です😊
ここでもハイタッチやハグしてる人がいたみたいですが、全て禁止です。
ヒーローインタビューは7回2被安打1失点で11奪三振の石川柊太投手でした。
昨年の巨人との日本シリーズ第2戦で見て以来の勝利の花火!!やはり勝つと嬉しいですね😊
感染防止のガイドラインが明確でないところもありましたし、勝手に席を移動したり守ってない人もいました。
これから人数制限を緩和し2万人観客を入れるそうですが、まだまだ改善の余地がありそうです。