こんにちは、横瀬です。
福岡県は3度目の緊急事態宣言発令中ですが、当スクールは感染症対策を万全に元気にレッスンをしてます。
そんな中、ニュースで知ったのですが「西新パレス」が今年いっぱいで閉鎖されることになりました(T_T)
ここにホールがあった頃、ダンスの競技会も開催されてました。今はホールは無くなって会議室等になってました。
学生時代に遊びでボウリングに来たこともあります。
昭和47年に創業したそうですから50年近くの歴史があります。
実は私は中学の頃、吹奏楽部だったのでここのヤマハにクラリネットのリードを買いに来てました。
その頃はちょうど地下鉄の工事をやってて、西新パレスの前の昭和通りは道が工事中でボコボコだったのを覚えてます。
西新パレスの裏側が西鉄バスのバスセンターだったと思います。今はビルが建って跡形もありません。
西新パレスは西鉄のグループだったのですね。コロナ不況のあおりを受けての閉鎖のようです。
西鉄は先日、「香椎花園」の閉鎖も決めており、私が子供の頃の遊園地やアミューズメント施設が消滅するのは寂しい限りです。
福岡大会で長年使用していた「博多スターレーン」も閉鎖されもう建物もありません(´;ω;`)
西新パレスも博多スターレーンも競技会では色々思い出があります。
時代の流れとコロナ不況で福岡の風景も変わってゆくのでしょうね。