CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【After Effects】Foundry から マッチムーブ と リタイマー の新プラグイン!

2010-03-29 21:48:50 | Afte rEffectsを使ってみる(191)~(200)

4月に開催されるNABで発表される Foundry のAfter Effectsプラグインについて、予想をしてみたばかりですが、本日、2種類のプラグインについて情報が公開されました。

via.fxguide

まず、予想は 当たっていませんが、うれしい誤算になりました。

プラグイン 1:CameraTracker
NukeX に搭載されている、3Dカメラトラッキング(マッチムーブ)のプラグインです。

マッチムーブソフトを介さず、After Effects上で実行できる はじめてのマッチムーブソフトということで、待ち望んだ方も多いんじゃないでしょうか!

プラグイン 2:Kronos 5.0
リタイマーのプラグインです。

Kronosというプラグインは、After Effects標準で搭載されている「タイムワープ」そのものです。

タイムワープエフェクトは、CS4でもレンダリングが遅すぎて使う事はなかったのですが、モーションブラーに対応しているなど、機能は良いものがあります。

そして、新しい Kronos 5.0 は、パワーアップし CS5専用プラグインとしてバージョンアップしました。

リタイマーのプラグインとして、RE:Vision「Twixtor」が、これまでの 32-bitプラグインでは有名でしたが、The Foundry は、64-bitに最適化するだけでなく、Nvidiaのグラフィックカードを使ったGPUアクセラレーターで、GPU+CPU による 高速処理を実現しています。

GPUアクセラレーターは、CameraTrackerにも採用されています。


その他、The FoundryはNABで、3Dペインティングソフト「Mari」の公開も予定されています。
Mari のプライスは、非公式ですが、500ユーロ(日本円で約62,000)と記事の中に掲載されています。

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>