<関連記事> 3Dモデル、IKツール & カメラマッチング:part1
前の記事の補足です。
(1) After Effects 上で、3D画像が切れていたのは、コンポジション設定が 1:1 正方形でなかった為です。
(2) After Effects 上で、3Dモデルの回転に まごつきましたが、結局 下図のように X軸 90°の回転で済みました。
3Dソフトのデータを利用して、3Dレイヤーで地面を追加し、レンダリングしてみました。
3Dライトの効果が出ず、影が出来ないので改良して欲しいです。
Photoshop CS5 は、法線マップや深度マップをPSD形式で保存して、After Effectsに読み込ませる事が出来るようになっています。(CS4でも出力出来るようです)
プラグインを使えばリライトも出来そうです。(簡易なライティングは標準機能で出来ます)
img_0080
最後に、カメラマッチングに関連で、カルティエ腕時計の新しいCMのムービは、マッチムーブが使われています。
Rob Chiu:Calibre de Cartier
</object>
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>