CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【メイキング】スピードレーサー の背景はQTVR

2008-11-20 22:29:01 | 映画メイキング

予約してあった映画スピードレーサーのDVD(ブルーレイプレイヤーもっと安くならないかな!)がAmazonから届いたので、本編見るより先にメイキングを見てます(^^ゞ
Go Speed Racer Go Music Video
<object height="360" width="425"><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=32998469,t=1,mt=video" name="movie" /><embed height="360" width="425" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=32998469,t=1,mt=video"></embed></object>
3DCGが多い作品だけど、レース中の背景は ほとんど世界中の風景を高解像度で撮影したパノラマ写真を使ったQTVRが使用されている。
下記のサイトで、撮影技術やQTVRを体験できます。

<11月21日追記>
スピードレーサーでは、2DソフトのAfter Effectsのような合成ソフト等で、キーイングや複数のレイヤーを使った合成も多く使われています。

高解像度のパノラマ画像を作るために数千枚の写真を撮影している。
撮影には、コンピューターで制御して自動で動くモーション・コントロール・ユニットを使っている。
映画で使用しているものとは違うが、パノラマ撮影のためのツールです。

高解像度のパノラマ画像をWebで公開できるマイクロソフトのHD View

3Dソフトで、メモリの使用を抑えて、高解像度の写真を使う時に便利なLightwave 3D用のプラグイン

<iframe frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001AQYQ1C&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr&amp;nou=1" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿