前回の記事、【LightWaveモデラー】(6)ボックスからハートを作る:厚みをつける で、LightWave 3D の基本のプラグイン以外のサードパーティプラグインを利用したついでに、Dstormサイトで紹介されているプラグインの中で、簡単に使えて、おもしろそうなモデラー用のプラグインを2個インストールしてみました。
<追加プラグイン:メニュー設定>
ダウンロードしたプラグインは、モデラーの"ユーティリティ"の"プラグイン追加"で、インストールし、"編集"の"メニュー設定"でプラグインが使えるように設定します。
表示場所は、自由に設定できます。
常に表示するようにしたところです。
<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
<オブジェクトを作成>
オブジェクトは、ボックスに細分化を2回適用した「ボール」と縦長の「ボックス」を用意してみました。
<プラグイン:Align And Distribute>
1個目のプラグインは、複数のオブジェクトを整列させるもので、操作は、パネルのボタンを押すだけです。
オブジェクトを選択する必要はありません。
<プラグイン:Attacher>
これは、簡単操作で、面白いプラグインです。
選択したポリゴンの上に、別のオブジェクトをコピーして配置する事ができます。
1番に、地面となるポリゴンを必要なところだけ選択します。
最後に、上に載せるオブジェクトの底のポリゴン1枚だけ選択して、準備は終了です。
プラグインを開くと、下図のようになり、パネルの操作でリアルタイムで、大きさや方向、ランダム設定などプレビューを見ながら操作できます。
ビルの群れみたいになったので、変形も所々しておくといいですね。
テクスチャーを張る場合は、屋根と壁のサーフェイスを分けておく必要があります。
<ProAnimatorへ読み込み>
これも、After EffectsのサードパーティプラグインZaxwerks ProAnimatorで読み込む事ができました。
プラグイン:Align And Distribute ダウンロード
<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます