10月17日の記事で紹介した、菓子メーカー 米国「ドリトス」のビデオコンテスト「Crash the Super Bowl」にすでに多数の応募があります。
After Effectsのプラグインも作ってしまう pete さんから、お知り合いの映像制作会社「Hasmorecoyne」が投稿した作品を紹介してもらったので、こちらに貼っておきます。
<object width="560" height="380">
<param name="movie" value="http://images.crashthesuperbowl.com/images/1/partners/doritos/build14_1b/tv.swf?id=159"></param>
<embed src="http://images.crashthesuperbowl.com/images/1/partners/doritos/build14_1b/tv.swf?id=159" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="380"></embed>
</object>
Hasmorecoyne のホームページにあるビデオもおもしろいよ。
ビデオコンテストのギャラリーには、数々の作品が投稿されて公開されています。
投票は来年1月で、優勝賞金100万ドルを手にするグループが決定します。
作品を投稿した米国のいろいろな制作会社のホームページを訪ねると、何か発見することもあるかも
<マッチムーブ ビデオ>
マッチムーブソフトのSynthEyes ユーザーによるビデオが投稿されています。
3Dソフト「Cinema 4D」で、ボールにライティングと影を作り、After Effectsでグレイン ノイズとモーションブラー、レンズフレア、パーティクルによるスモーク等を追加や調整しているようです。
</object>
My most complicated Matchmove thus far. After/Before with Passes v. 2 from Josh Johnson on Vimeo
<パノラマ 360 スキン>
テクスチャーやパノラマ スキンを無料で提供しているサイトです。
「3D Preview」を利用すると、FlashでQuicktime VR のように、ぐるぐる画像を回すことができます。
<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます