Nvidia CUDAのみに対応していた Premiere Proの Mercury Playback EngineをAMDのGPUでも動作できるOpenCL方式のデモがIBC2012で行われるようです。
Exclusive Technology Preview of Adobe Premiere Pro Unveiled at IBC
ちなみに、OpenCLとCUDAのアクセラレーターが使える Digital AnarchyのAfter Effectsプラグイン「Beauty Box for Video」では、v1.2でCUDA対応だったのが v2.0ではCUDAをやめてAMD・Nvidia両方で対応できるOpenCLに変更されています。
OpenCLに変更しても、CUDAと同じくらいのパフォーマンスが出せていると説明されています。
<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます