Syntheyesを使った合成を初めてみました。
マニュアルは難しいのであまり見ていないが、AUTO ボタンでトラッキングするだけでなく、他の機能も使ってみたいと思っています。
今回は、3Dソフトのボール オブジェクトに映り込むシーンを作る計画ですが、思い通りになるかは不明です。
<今日の工程>
1. AUTOボタンでトラッキング
2. 今回のムービーは、地面が少なかったため、自動で地面を設定出来なかったので、「Coords」ボタンを押して、地面にあるトラッカーを3点選択することで地面を設定。
3. 花壇の所に、3Dオブジェクトの「Cylinder」を置く。
4.Texture Panelを開いて、Setで保存場所を設定して、UVマップを保存する。
5. 草の所も同様にCylinderでUVマップを保存する。
6. UVマップのテクスチャーは下図になります。ビデオでは見えていない箇所も自動で生成されています。
7. 3Dオブジェクトは、LightWave 3DのLWO2形式で出力して、シーンを保存する際は3Dオブジェクトを削除して保存しています。(LWレイアウトで開くとクラッシュしたため)
8. LightWaveのモデラーで開く。
9. LWレイアウトで、シーンとオブジェクトを合成する。
10. レンダリングするとこのようになります。
続く
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます