Canonのデジタルカメラ 5D Mark II、7Dの AGC(自動利得制御)を手動で解除できるように望んでいるユーザーが、署名活動をしています。
Disable AGC on EOS Video Cameras
5D Mark IIは、ハッキングして作成された非公式のファームウェアで、AGCを無効に出来るようになっています。
前回のビデオは、室内で行われた太鼓の練習(実際に叩いているのは空き缶)で、ビデオカメラのAGCにより、音量が低く抑えられているので、SoundBoothの機能で調整を試してみました。
ソースの音源:
(1) 小さくなっている男性の声を範囲選択して、10db音量を上げてみた。
声以外の周辺の雑音も一緒に大きくなっている。
(2-1) 「プロセス」内の機能を使ってみる。
「ノーマライズ」:
(2-2) 「ボリュームレベルを平均化」:
(3) エフェクトを使ってみる。
範囲選択して「ダイナミック」のプリセット「ハードマッシャ-中」。
"強"だと、さらに強調できます。各エフェクトは強度の調整可能。
エフェクトを適用した場合は、波形に変化はないようです。
ざっと機能を試してみましたが、エフェクトの後にボリューム調整をしたりとか、色々できます。もちろんグラフィックイコライザーも使えます。
<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます