CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【Faster】mocha v2.6 と After Effects CS5/CS5.5バンドル版を比較!

2011-05-24 22:21:23 | After Effectsを使ってみる(241)~(250)

Imagineer Systemの モーショントラッキングソフト mochaが、大きなアップデート(v2.6)をリリースしました。


特に、Windows版はハイパースレッディングにも最適化されてトラッキングの分析時間を大幅に短縮しています。


mocha v2.6 と 発売されたばかりのAfter Effects CS5.5にバンドルされている mocha 及び、CS5にバンドルされている mocha の3点をトラッキングの分析時間で比較してみました。


ビデオを見ると、製品版とバンドル版で差別化がされていることに気づくと思います。


映像素材は、QuickTimeムービー(iPhone3)





PNG連番ファイルを使用しても、同じ順番になります。

◇. mocha v2.6 (mocha AE,mocha Proを含む)は、64-bit最適化とマルチプロセッサーにも最適化で処理速度が向上。
After Effectsへのトラッキングデータの出力を改善 など。


◇. mocha for After Effects CS5.5(バンドル版)は、操作しやくなったユーザーインターフェイス。
After Effectsへのトラッキングデータの出力を改善など。


使いやすさは向上したが、処理速度は製品版と格差をつけたために(又はトラッキングエンジンはCS5と同じ?)CS5より遅くなっています。


◇. mocha for After Effects CS5(バンドル版)は、製品版 mochaAE v2.5 でユーザーインターフェイスの変更・64-bit最適化される予定だったので? 製品版のmocha AE v2をそのままバンドルしていた可能性があります。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【アドビ】CS5.5発表直前のCS5購入者に朗報!?

2011-05-23 00:23:34 | ニュース

アドビのサポートページに「CS5 製品を 2011 年 4 月 11 日 直前に購入されたお客様へ」という案内が出ています。


ニューバージョンが発売されると必ず起きる現象とでも言いましょうか?よくあることですね。


当方も約3回は経験したかな・・・


アドビ製品を初めて優待販売で買ったPhotoshop 5 は、すぐに5.5アップグレードの案内が届いた。
その頃は 15,000円位でアップグレード出来るうれしさだけで、悔しいとか残念とかの気持ちはなかった。


Illustrator 8をアドビストアがオープンした時に買ったら、1ヶ月後にv9発表で無償アップグレード版が発売されていたのは、非常に悔しい想いをした。


使っていなかったAfter Effectsを久々にv7にアップグレードしたら、CS3の発表があった。
v7 は、短命だったな・・・


今回のように、公にアナウンスして対応してくれるのは珍しいので、該当者の方はアドビストアに一報を!




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【モーフィング】Free Form Pro と CS5バンドル版Free Form:似て非なるもの!

2011-05-20 22:38:28 | After Effectsを使ってみる(241)~(250)

After Effects CS5/CS5.5にバンドルされているサードパーティプラグイン「FreeForm」が、FreeFormの全てと思い込んでいたら、CS5/5.5用「FeeeForm Pro」が開発元のmettleサイトで販売されていました。


バンドル版と比較すると機能は3倍、レンダリングは20倍速以上!の圧倒的な差が付いています。


バンドル版でプリセット集「The Mylenium Edition」のように、3Dロゴを高品質でレンダリングするには、相当な時間がかかってしまいます。


via.ae tuts+





<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【ブレイクダウン】Direc TV Hot House:3Dを超えた!?

2011-05-19 22:19:03 | 映画メイキング 3

Hot Houseのメイキング映像が公開されています。


危険な撮影と思いきや、炎の素材が重ねられて緊迫した映像が作られています。


メイキング映像へリンク



via.vfxblog




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【Premiere Pro】CS5.5の不具合を修正したNvidiaドライバ 270.73 リリース

2011-05-19 16:15:13 | Premiere

Adobe Premiere Pro CS5/CS5.5 で不具合の原因になっていたNvidiaドライバの修正版がリリースされています。


この 270.73 はNvidia推奨のため、WHQL認証版を使いたい場合は、問題が起こる 270.71、270.61ドライバより過去のドライバをインストールする事になります。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>