大同マルタ会

大同マルタ会の方々が自由にこのブログに集い、会員の思いや写真などを思い存分に披露できる開かれた広場にしたい。

久し振りに女子大学生と話し合う

2013年09月24日 | 文化

先月終わった大同マルタ会の展示会でいろいろ質問のできなかった方々のアフターケアの意味で本日質問を受けました。

私のところには、立命館大の4回生のお嬢さんがはるばる守山まで質問に来ました。近くの喫茶室での質問会です。

彼女の卒論のテーマは「京都の捺染会社はどのような影響を世界の市場に与えたか」みたいな、難しいことを取り上げたみたいです。

京都の図書館に行って大同マルタ会が発行した「回想」をコピーするなどして、熱心に勉強していた態度にはすごく驚きました。

2時間以上に及ぶ彼女の質問には、時々余りの難しさに戸惑うこともありました。

本当に真剣なお嬢さんで世間でよく見る今どきの大学生はと一括りに出来ないと思いました。

私も出来る限りの参考資料を彼女に提供して、少しでも彼女の卒論の役に立てるようにしてやりました。

頑張れお嬢さん!

                                                     守山の座敷童子



最新の画像もっと見る

コメントを投稿