12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

いい顔してみた

2017年11月26日 17時14分53秒 | もんちのこと
もんちが、いい顔をしてみたらしい。。。

可愛いと言ってあげましょう。

もんちは、我が家のネコさんの中で、一番、毛が柔らかいのです。

触り心地ナンバー1です。

ノラ猫さんから、我が家に来た時は、

毛がごわごわで、足の肉球もザラザラだったのが嘘のようです。

病気を経てから、メタボのおじさんになりつつあります。

やばいでしょ?!

って言ってもね、ご飯がないと、

食器の前で待っているのですよ。


わたしはですね、針治療に通ってます。

サルコペニアと言われましたよ。

いわゆる、寝たきり予備軍ってやつだそうです。

筋肉ないもんねぇ。

足のふくらはぎ、手の指と指でぐるっと回して余裕ができちゃうしね。

足首なんて、ちょっと太めの手首くらい?

それでも、一時期よりは、ふっくらさんだからね。


ストレスが多すぎて、髪の毛がごっそりと抜けまして、

女性用の育毛剤を使ったら、効く、効く。

ボーボーに生えて、毛が立ってます。

そして、周りの普通に生えていた毛の部分も伸びが早くて、

髪の毛のカットの形が変ですww

特に前髪、真ん中だけが早く伸びてます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりのお久しぶりです

2017年11月19日 12時39分09秒 | 生活スタイル
わさびもみかんも、もんちも元気です。

みにゃさん、前よりもまた、お太りになったかもしれません。



みーちゃんが、もんちの腎臓用の処方食をこっそり(いや堂々と)
盗み食いをしているのも、ほぼ毎日のこと。

で、もんちが何故か、わーちゃんみーちゃんのシッコ用のご飯を
たま~~にこそっと食べているのもみました(これはコソっと)



なんか、目つきがわるいな~と思っていたら、
寝落ち寸前でした。



黒猫さんは寝ちゃうと、どこが目で鼻で・・ってわからないですww


えええ、わたくしはどうしていたかといいますと、

まったく、手首は治らず触っただけでもビリビリとで、
整形外科、整体院なども行きましたが、ダメダメであきらめてます。

その他、腰がヘルニアになりまして、立ち上がるのも苦労した時がありました。
それも、最初は整体院へ行っていましたが、
その時だけなんですよね、良くなるのは・・・

ということで、これは、大学病院の整形外科へ行ってMRIなどを取ったら、
軽いヘルニアということで、お薬を処方されました。

で、針治療も大学病院でやるようになりました。

指摘されているのは、筋肉がなさすぎることでして(^^;)
サルコペニア というらしいです。

喘息もあるので、有酸素運動などは無理なので、
床の上で、上向きになって頭を持ち上げるだけの運動でもいいから~
と言われて、それを1日10回やってます。

あばらのあたりが筋肉痛・・・

足も、椅子に座ったまま床に押し付けるというだけで、
今の筋肉現象を防げるそうです。

筋肉がなくなったのは、もちろん、体重減少が原因です。
その時、脂肪だけじゃなくて、筋肉もなくなったんですね~。

それで、腰やら肩やら首やらが、支えられなくてコリという風になるらしいです。

わさびなんて、重くて数秒しか抱っこできないですよ(笑)

体のあちこちが悪くなると、精神的にも弱気になってきて、
ダメですね~。

と、ちょいと人生に疲れを感じているこの頃です。

では、皆様、お元気で(^^)/


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする